Ipodバトン

パスしてもらってないけど雲とカカオくんのバトンを奪い取って勝手にやります。

◆まずあなたのiPod等音楽プレーヤーを全曲シャッフルにし、流れた曲名を5曲書いてください。

スピッツ「Na・de・Na・deボーイ」
GO!GO!7188「大人のくすり」
aiko「白い服黒い服」
Elvis Costello「No Dancing」
The Arrows「涙のリリィ」

◆この5曲を聴いてどう思いましたか?
まあ、こんなもんじゃないかと。
シャッフルで5曲かけたら、
・大好きな曲1曲
・そこそこ好きな曲3曲
・ほとんど知らない曲1曲
くらいの比率になると思われる。


◆一曲目の感想をどうぞ。
ニューアルバム「さざなみCD」に入ってて、ぱっと聞きAメロが結構ツボだった曲。
逆にBメロが物足りない感じがする曲。
最近の正宗さんの書く詞は嫌いじゃないけどそんなに好きじゃない。
でも、アルバムのクオリティとか相変わらず高くて驚かされるし、聞いていて気持ちよい。

◆二曲目の感想をどうぞ。
GO!GO!は「この曲に思い入れがある」とかは無いし、曲とタイトルが一致してるものが少ないけど、一応出たアルバム全部聞いてる。
シンプルなサウンドとキャッチーさが好きだった。この曲も一度聞いたら忘れないよね。
けどGO!GO!はチャットモンチーにお株を奪われた感が多少ある。
社会的にというより、俺の中で。

◆三曲目の感想をどうぞ。
過去に聞いた記憶がない曲。
ipodに入ってても聞いたことない曲多いのです。
ipodには10000曲くらい入ってるからまあ、そりゃそうなんだけど。
aikoは面白い曲多いから、いつかコード進行とか拾ってみようと思って借りて入れたけど、やれてないのです。

◆四曲目の感想をどうぞ。
エルヴィス・コステロは尊敬するアーティストの一人であります。
この曲もよいけど、この曲が入っているファーストアルバム「My Aim Is True」の中に「Alison」って曲があって、その曲が本当に好き。好きな曲5曲選べといわれたときは必ず入れている。
アルバムのタイトルになっている「My Aim Is True」は「Alison」の一節です。
「Alison」のサビの詞「I know this world is killing you」って歌詞は俺が何百曲曲を書いても到達できない一言だと思っています。

◆五曲目の感想をどうぞ。
アロウズが売れる前に(まあ今だってそんなに有名じゃないが)音友の先輩が組んでるバンド、プラトンと対バンしているのを見てから好きで、音源出すごとに聞いて、動向を追っているバンドの一つ。
ダンスナンバーが持ち味。
この曲もアコースティックギター中心で結構シンプルな感じなんだけどリズミカル。

◆他にどんなアーティストの曲が入っていますか?

ACIDMAN
After me
aiko
AIR
APOGEE
the ARROWS
ART-SCHOOL
ASIAN KUNG-FU GENERATION
B’s
babamania
THE BACK HORN
the band apart
BEAT CRUSADERS
The Beatles
BEGIN
Ben Folds
Ben Folds Five
Ben Harper
Benny Goodman
Bill Evans Trio
Billy Joel
Blankey Jet City
Bloodthirsty Butchers
THE BLUE HEARTS
Blur
Bob Dylan
Bod Marley & The Wailers
bonobos
THE BOOM
BRAHMAN
the brilliant green
BUMP OF CHICKEN
BURGER NUDS
The Cardigans
Carole King
Chara
Charlie Parker
ChestterCopperpot
Cocco
Coldplay
Cornelius
Corner
The Cranberries
Cream
Crystal Kay
CUNE
Cymbals
Deep Purple
Dennis Brown
DEPAPEPE
Derek & The Dominos
Des’ree
Do As Infinity
The Doors
DREAMS COME TRUE
The Eagles
eastern youth
ELLEGARDEN
Elton John
Elvis Costello
Elvis Costello & The Attractions
Elvis Costello Show Featuring The Confederates
Elvis Costello With Burt Bacharach
Elvis Presley
Eric Clapton
Fabienne
FISHMANS
Flipper’s Guitar
Franco
Frank Zappa
Freddie Hubbard
G・ウメザワ
GANGA ZUMBA
Ganga Zumba Feat.MISIA
Gary Moore
ghq
Gilbert O’Sullivan
globe
GO!GO!7188
GOING UNDER GROUND
GONTITI
Grant Green
GRAPEVINE
Green Day
HALCALI
HARCO
Healthy Student
HELSINKI ON THE BEACH
Hermann H.&The Pacemakers
Hi-STANDARD
HIBIKI
THE HIGH-LOWS
Horace Silver
HUSKING BEE
Idea
Iggy Pop
Iggy Pop & James Williamson
INU
Joe Pass
John & Yoko/Plastic Ono Band With Elephants Memory And Invisible Strings
John & Yoko and Plastic Ono Band with the Harlem Community Choir
John Lennon
John Lennon & Yoko Ono
John Lennon And The Plastic Ono Band(With The Flux Fiddlers)
JUDY AND MARY
Keith Jarrett
Kenny Burrell
KICK THE CAN CREW
King Crimson
Kinki kids
KOHSA
KREVA
lamp
Led Zeppelin
Lenny Kravitz
Lily Chou Chou
The Little Monsters Family
Lost In Time
mash the room
Miles Davis
MO’SOME TONEBENDER
MOOMIN
Moools
Mothercoat
Mr.Children
My Little Lover
Neaf
Neil Young
Nirvana
nobol
Nobuo Uematsu
Nod
noodles
Number Girl
Oasis
Olu Dara
on button down
ORANGE RANGE
PENPALS
The Pharcyde
The Pillows
Pink Floyd
Plat Home Nine
Platon
Poco a Poco
Polaris
The Police
ponytail
THE PREDATORS
PUFFY
Radiohead
RADWINPS
RCサクセション
Red Hot Chili Peppers
RHYMESTER
RIP SLYME
RIZE
Rod Stewart
Rod Stewart With Ronald Isley
The Rolling Stones
Ron Sexsmith
Salyu
SEAKET
Seeds of Love
Seven Stars Rockers
SF
SGホネオカ
Simon & Garfunkel
SINGER SONGER
SKIP COWS
Snappy on Jelly
SOFFet
SOFFet Feat.下町兄弟
Something Else
Sonny Rollins
Soul Flower Union
SPARTA LOCALS
The Stalin
Stan Getz & Joao Gilberto
Stevie Wonder
The Strokes
Super Butter Dog
/Syndy.jp/Syndy/Syndy
Syrup16g
T.M.Revolution
TBS RADIO 954kHz
Teriyaki Boys
Theatre Brook
THEE MICHELLE GUN ELEPHANT
Thelonious Monk
The ピーズwithクハラカズユキ
Three Dew
THE TIMERS
Tabaccojuice
Trespass
TUBE
Venetithaas
Voix Douce
w-inds.
Weezer
Wes Montgomery
Wham!
The White Stripes
Whitesnake
The Who
Wide show personalities
Willie Wisely
Yaskaz Koh
THE YELLOW MONKEY
YEN TOWN BAND
YO-KING
YOUNG and POP
Young Tongue
YUKI
ZARD
ZAZEN BOYS
アートモバイル
アカリノート
アナム&マキ
アナログフィッシュ
アリス
アンダーグラフ
うたいびとはね
ウルフルズ
エレファントカシマシ
オガワテツヒロ
オセロケッツ
オフコース
オペラシアターこんにゃく座
カズン
カミナリグモ
カメラマンズ
カモレ
キセル
キセルMeets細野晴臣
キャプテンストライダム
キリンジ
キンモクセイ
クラムボン
グリンゴ
くるり
くるりとリップスライム
ゲントウキ
コブクロ
ザ・カードボードボックス
ザ・カスタネッツ
サザンオールスターズ
サザンハリケーン
サジカゲン
さだまさし
サニーデイ・サービス
サンプリングサン
サン電子株式会社
シガキマサキ
ジョニー・クラッカーズ
シルバニアファミリー!!
スーパーカー
スガシカオ
スキマスイッチ
ストレイテナー
ストロボネコ
スネオヘアー
スピッツ
スメルマン
セカイイチ
タカシマ・ヒロ
チャットモンチー
チューリップ
チョコレートパフェ
つじあやの
つばき
テコ
てるる...
トキメキ泥棒
トベセマル
なさいど
ぬえ
ノルマ6
パウンチホイール
はっぴいえんど
ハナレグミ
ハニワニバイシクル
ハネト
ヒダリ
ピンチブロック
フーバーオーバー
フジファブリック
ブリーフ&トランクス
ポルノグラフィティ
ミッドランド
メノウイロ
メリル
メレンゲ
ユカニコ
ゆず
ユニコーン
ラーメンズ
ラッツ&スター
ランタン
ランタン&ランプ
ランタン練
ランバン練
リップスライムとくるり
リトルソウル光山
リフラクトリー
リンネ
レミオロメン
れようしつ
ロリータ18号
ワイルドマイルド
絢香
安藤裕子
伊沢ビンコウ
伊藤賢治
井上陽水
宇多田ヒカル
永積タカシ
榎本美幸
奥田民生
押尾コータロー
岡本真夜
音速ライン
下村陽子

岩見十夢
忌野清志郎 Little Screaming Revue
鬼塚ちひろ
吉田カンタ
吉田拓郎
吉田拓郎&かまやつひろし
久石譲
宮沢和史
饗庭純
銀杏BOYS
空気公団
桂枝雀
劇団四季
元ちとせ
古井戸
光田光康
広沢タダシ
江崎和歌
甲本ヒロト
荒井由実
高田渡
黒猫カルテ
佐藤ひろこ
佐藤竹善
砂場
坂本三嘉
坂本真綾
山崎まさよし
残像カフェ
寺尾紗穂
渋沢力也
春風
春風亭昇太
小田和正
小島真由美
松山千春
松任谷由実
松本裕
植松伸夫
森山直太朗
森達也
真心ブラザーズ
真島昌利
神田征二郎
星雅人
聖剣伝説3
斉藤和義
斉藤和義&浜崎貴司
泉谷しげる
曽我部恵一
倉木麻衣
大西洋平
大塚愛
大田原中学校
大田原中学校
箪笥ボーイ
池田一野
竹内拓也
中村一義
中島みゆき
中島美嘉
仲宗根朝将
仲宗根朝将&松岡俊介
椎名林檎
椿屋四重奏
鶴亀まんねんバンド
梯剛之
転校生
田成重尾
嶋雄大
東ゆうじ
童謡
徳永英明
尾崎豊

百年フォークソング
浜崎貴司
風味堂
平井堅
平川地一丁目
望月翠
木村カエラ
野狐禅
野沢亨司
矢井田瞳
柳家小さん
羅針盤
鈴木雅之
零色
諌山実生
槇原敬之
100s

めっちゃ時間かかったぜ…。
俺は日々こんな音楽たちを聴いています。
Commented by たくりん at 2007-12-21 17:38 x
諌山さんが生きてた。
あ、機会があったら「恋花火」って曲を聴いて欲しい。
ぼくはすごく好き。
「上(うわ)の空に花火が咲きました」ってフレーズが個人的にすごいと思った。

昇太と聖剣3が面白い。
Commented by hoshimasato at 2007-12-22 11:45
>たくりん
諌山さんたまに聴いとるよ。
ベストもでたよね。聴いてみたいと思ってます。それに入ってるだろうな恋花火。確かにすごい歌詞だ。
たくりんから借りたKOKIAもituneでは生きてるよー。
聖剣3ね。他のゲーム(FFやロマサガの曲もはいっている)は作曲者の名前なのに、なぜかこれだけゲーム名表記なのです・・・
Commented by 匿名希望 at 2007-12-22 21:30 x
ラーメンズはアーティストじゃね~ぜい(●´з)ぷ
Commented by 匿名希望その2 at 2007-12-22 21:33 x
童謡聴くなんて…あんたは偉い(b¨)b
Commented by 匿名希望その3 at 2007-12-22 21:37 x
シルバニアファミリー!!!!!!!!!!!!
Commented by hoshimasato at 2007-12-27 01:18
>匿名希望さん
ラーメンズもコントのCD出してますよー。

>その2さん
童謡いいすよ。メトロポリタンミュージアムとか。コンピューターおばあちゃんとか。

>その3
シルバニアファミリー!!ってのはバンドの名前っす。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by hoshimasato | 2007-12-21 00:53 | Comments(6)

栃木県議会議員、ほしまさと(星雅人)のブログ。大田原を、那須野ヶ原を「誰一人取り残さない持続可能なまち」にするためのご意見募集中。→https://forms.gle/YNT9krbHtd1814LWA


by hoshimasato
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31