夏② 長唄→骨董市

夏② 長唄→骨董市_b0063162_1457422.jpg

友達の友達が長唄をやっていてその演奏会があるというので友達といってきた(ちょっとややこしい)。
長唄は初めて聞いたのだが声の響かせ方が思ったよりさらっとしていて耳にトーンと入ってくる感じだった。
午前中のプールもあって心地よい眠りの中に落ちては浮かんで。
現代の作品は祭りの囃子みたいな部分があったり、冗談みたいな歌詞があったりして、堅くなくて楽しめた。

帰りにそばでやっていた骨董市をみた。
モリックが「僕の買い物するときの視点はマジックに使えるかどうかだ」的なことをよく言っているのだが、最近そういう視点も自分の中に生まれてきていて、そういうアイテムにひかれるようになってきている。
ギターに目がいくのはまあ当たり前ですが古銭をずいぶんのんびりみてしまった。

夕方の空の色がきれいだった。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by hoshimasato | 2007-08-15 14:57 | Comments(0)

栃木県議会議員、ほしまさと(星雅人)のブログ。大田原を、那須野ヶ原を「誰一人取り残さない持続可能なまち」にするためのご意見募集中。→https://forms.gle/YNT9krbHtd1814LWA


by hoshimasato
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31