2月28日 エントリーシート
2007年 02月 28日
自分を見つめるいい機会ってやつですよ。
しっかり考えていなかったことを「25文字でまとめろ」とか容赦なく言ってくる。
他の人どんなこと書いてんのかなー。
読みたいわ。本気で。
まあ、正直に思うところを書くしかないやね。
ここからはさっきまで書いてたエントリーシートの一部。
●資格・語学・特技・趣味(全角 50 文字以内)
資格 教員免許取得予定
語学 苦手
特技 弾き語り、作詞作曲
趣味 読書、音楽・演劇・芸術鑑賞
●クラブ・サークル・ボランティア活動歴(全角 50 文字以内)
中学で生徒会、テニス部、駅伝部、合唱部。
高校で生徒会、テニス部、応援団。
大学で軽音楽サークル。
●あなたのセールスポイントを一言で教えて下さい。(全角 25 文字以内)
フットワークが軽く、いろんなところに足を運ぶ。
●あなたのウィークポイントを一言で教えて下さい。(全角 25 文字以内)
外国に弱い。語学しかり洋楽しかり俳優の名前しかり。
●学生時代、最も打ち込んだことは何ですか。(全角 50 文字以内)
いろいろな表現を鑑賞して、また曲を書いて歌うことを通じて、表現とは何かを考えること。
●あなたが○○○ラジオでやりたいことを簡潔に述べて下さい。(全角 50 文字以内)
無駄だと切り捨てられてきたものに価値を与えることによって、現代が持っている閉塞感を壊したい。
●願いが3つ叶うとします。あなたら何を願いますか。 1つめの願いを書いて下さい。(全角 15 文字以内)
誰もが笑って暮らせる世界
●2つめの願いを書いて下さい。(全角 15 文字以内)
大好きな人の心身の健康
●3つめの願いを書いて下さい。(全角 15 文字以内)
わくわくする明日がある毎日
ダメ出しが欲しい。
徹底して真面目に書くべき?
うーん、まだ就活しているという実感が乏しい。

部活やりすぎーすごいね

抽象的なので、結局その局を志望した理由もわからない。
クラブ活動なんかも、自己PRなんだから味気ない箇条書きにするよりも、力を入れたことを中心に書くとか、中高の経験から大学はこうしたとか、今の自分がどうしてこういう自分なのかを少しでも説明できるようにしたほうが良いんじゃないかと。
場合によるけど、中学高校は関係なく、大学を中心に見る人が多いと聞きましたし。
な~んて、経験をもとに書いてみました。
真面目に書きすぎる必要はないと思う。
相手が書いてあることを見て「会ってみたい」と思えるようなものを書けばいい。
今のだと、ぼくは理想論を書いているだけにしか見えず、特に惹かれないです。
と言ったところで、決めるのはそこの採用担当なのでわからんけどね。

受かる気がしないw
部活はお手伝いとかも併せてですよー
でもいろいろやってた。楽しかった。
>たくりん
そだねぇ。もっともな指摘だらけ。
「会ってみたい」と思わせるのが大事だね、ほんとに。
自分があったら強いタイプの人間かもしれんし。
>aokimaさん
確かに。ありのままの自分を選んでくれた会社なら続けられるという気もする。
まあ、いろいろやってみますよ!

ウケ狙いがどこまで許されるのかがわからないから、すごく悩むんだ。
うわー三つの願いとか、テキトーなジョーク考えるのマジなやむぅ。