2月9日 授業終了

中国語のテストが終わりました。
その場しのぎをつなげてここまで来た感満載です。
普通は2年でとる単位ですよ。

でも、これでもう中国語とはおさらばです。
友人によると、普通はもっと取れなきゃいけないんだけど、4年生パワーが発揮されて、俺らは四分の一取れていればいいそうです。
なんて甘いんだ。
俺だって、四分の一くらい。
たぶん取れたよ。


敷金を払ってきました。
優しげなおじさんおばさんでした。
ゴミのことだけ、結構細かく言われました。
前に住んでた住人がゴミ分類しない悪いやつだったんですかね。
話を聞くと、4月からは俺しか住んでないアパートになる模様です。
うーん。すごい。俺の城だ。
とはいえギター弾いて歌ったら他から苦情来るんだろうし、それはやめとこう。
Commented by arata at 2007-02-12 08:40 x
ゴミの分類ねー
・・・俺か!?
Commented by ぽんぐ at 2007-02-14 23:53 x
遊びに行くー♪
Commented by たくりん at 2007-02-15 00:07 x
甘いと思うなら、ぼくはそんな単位要りません、と言えばいい。
Commented by hoshimasato at 2007-02-17 22:46
>arataさん
まだ名前出してないのですが、名前を出したときにどんな反応をされるかが気になって仕方ないです。

>ぼんぐ
だめ。

>たくりん
今まではそういってきて、今がけっぷち。
というかもうがけの途中か。
ちゃんとやればいいんだけどね。
一部の授業においては妥協することが単位をとることだったりします。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by hoshimasato | 2007-02-12 05:03 | Comments(4)

栃木県議会議員、ほしまさと(星雅人)のブログ。大田原を、那須野ヶ原を「誰一人取り残さない持続可能なまち」にするためのご意見募集中。→https://forms.gle/YNT9krbHtd1814LWA


by hoshimasato
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31