10月30日チェスターコパーポット、ワイルドマイルド@下北沢club Que

チェスターコパーポットのレコ初ということで下北へ。

対バンでみたワイルドマイルドがよかった。
熱い4人組みのポップロック。
音のバランスがよくて、ギターの絡みもきれいで、素直に楽しめた。
第一印象は和な雰囲気を入れたアジカンみたいな感じかな。
変拍子ってか、拍が取れなくなるような曲が多いのだが、違和感ないし、気持ちよかった(気持ちよくない変拍子は好きではないのです・・・)。
ハモリjはやっぱり大切。気持ちよくコーラスしてるバンドは好き。

一年ぶりくらいにみるチェスコパは、サービス精神旺盛で、新旧織り交ぜて名曲オンパレード。
もう売ってないアルバム(自主制作版の1st「Chestercopperpot」これがもう売られないということが残念でならない!名曲だらけ!)からもやった。
ボーカルがピアノを弾いたり時にギターを弾いたりして、3人でハモる。
ピアノはそんなに詳しくないので比較で語れないけどすごい。ギターはすごくヴォイシングを考えたアルペジオをする。こういうタイプのギタリストはなかなか見ない(本業がギタリストじゃないからかもしれないけども・・・)。
この人らはライブも熱いのですが、音源(楽曲)の質が非常に高いのです。
重すぎず軽すぎず、ポップでひねくれている。
そしてコンセプトアルバムみたいなのをよく作る。
CDを聞いている回数なら、大学入ってから一番かも。
新譜「ファンファーレ」もいい感じでございます。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by hoshimasato | 2006-11-02 02:21 | Comments(0)

元大田原市議会議員、ほしまさと(星雅人)のブログ。2023年春の栃木県議会議員選挙に出馬表明中。こどもの味方、学童保育支援員、パソコン要約筆記者。大田原を、那須野ヶ原を「誰一人取り残さない持続可能なまち」にするためのご意見募集中。→https://forms.gle/YNT9krbHtd1814LWA


by hoshimasato
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31