後期開始。

長かった夏休みが終了。
毎年、「夏はこんなことやってやろう」と思っていたから、この時期で「何もできんかった・・・」とへこんでいたが、今年は「どうせ今年もたいしたことはできるわけがない」と思い込んでいたから、振り返って結構いろんなことをしたという充実感がある。
二回も引越ししたし、
・静岡いった。
・鎌倉いった。
・仙台いった。
・福島いった。
・長野いった。
・千葉いった。
・栃木に帰った。
東京以外の県でこれだけいった。どこか忘れてないかな。
なんで静岡や福島は県名なのに、仙台や鎌倉は都市名で書きたくなるのか。

夏休みを振り返るために自分の日記をざっと読み返してみたのだが、別人が書いているかのような時期がある・・・。不思議な感覚。

話は変わって、19,20は2daysライブです。
いやいや、連日ライブです。
19日渋谷多作
20日dualpopCafe2531
連日だからってセットリスト同じじゃないですよ!
結構変えていきますよ!
だからというわけじゃないけど、よろしく。
今引っ越したばかりでネットが見られないので、これからの詳細やチケットについては
僕が煙になるまでの時間(bokugakemurininarumadenojikan)
にアットマークをつけてezwebで連絡をください。

また話は変わって。
「ジョゼと虎と魚たち」にハマっている。
4回見た。
コメンタリー入れて5回。
妻夫木くんに対して特別な感慨は持ち合わせていなかったのだが、なんか好きになった。
池脇千鶴に対しても特別な感情は持ち合わせていなかったのだが、なんか好きになった。
上野樹里に対しても特別な感情は持ち合わせていなかったのだが、なんか好きになった。
犬童一心に興味を持った。
くるりの音楽は映画にはまっていて、くるり(やはり特に岸田)の天才っぷりを痛感した。
あの映画にハイウェイって!
もうみんな何年も前に感動して感心したのであろう部分にいまさらだけれど心奪われている。

ハイウェイはジョゼのエンディングに流れるオルタナティブバージョンっていうのがあって、しっかり聞いたらかなりよい。
ギターのハモりが結構前に出てきてる感じが好き。
普通バージョンの方がシンプルでこっちのほうが完成品って気がしてしまうけど(ずっとこっち聞いていたし)、オルタナティブバージョンの浮遊感がなんともいえんな。
Commented by ぽかぽか at 2006-10-18 00:30 x
ライブ行く気まんまんだったんだが、悲しいことに21日が弦だけの演奏会があっていけなかった(TT)
神奈川県(かまくらだげじゃね~ぞ~!!)から応援してます。

ジョゼと虎と魚たち
これ、よいよね~!つれと初めて観に行った映画だよw確か一年生だか二年生のときくらいにやってたよね?
Commented by hoshimasato at 2006-10-22 17:54
頑張ってきましたよ。応援届きました。
年末には2マンと3マンがあって時間が長いのでぜひ。

あらあら。ジョゼが思い出の映画かい?いいなぁ。
大学はいってすぐくらいかねぇ。やってたの。
よく覚えてませんが。
Commented by funa-kana at 2006-10-29 20:53
そういえば、私あの黒髪ショートヘアの初めの方だけ出てくる室井祐月みたいな彼女好きなんだけど、なんていう女優さんかわかるかねぇ。
Commented by hoshimasato at 2006-10-31 02:22
江口のりこさんらしいですよ。
ジョゼに出ていた当時は江口徳子で、その後芸名がひらがなになったらしい。
そして本名も江口徳子なんだけど名前の読みはとくこらしい。
Commented by funa-kana at 2006-11-01 23:44
わお!なんて詳細!そしてややこしい!
ありがとう。おそらくレアな人だろうに。これから忘れないよ。
Commented by hoshimasato at 2006-11-02 01:46
ちょっとググっただけだけどねぇw

レアというか、これからの人かもね。
「スウィングガールズ」や「パッチギ」、「着信アリ」や「嫌われ松子の一生」にも出てるらしい。
2006年に公開された映画ではすでに10本の作品にでとるよ。
さすがfunaさん、お目が高い。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by hoshimasato | 2006-10-17 15:51 | Comments(6)

元大田原市議会議員、ほしまさと(星雅人)のブログ。2023年春の栃木県議会議員選挙に出馬表明中。こどもの味方、学童保育支援員、パソコン要約筆記者。大田原を、那須野ヶ原を「誰一人取り残さない持続可能なまち」にするためのご意見募集中。→https://forms.gle/YNT9krbHtd1814LWA


by hoshimasato
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30