いろんなこと。
2006年 10月 05日
ランタンのCDを買ってくれた人にジャケットを送ることになっているのですが、ジャケを書いてくれる予定になっている友人が失踪しているためもう少しお待ちください。
CD送る予定になっている方々、ジャケットが出来次第送りますので少々お待ちください。
今回は他の人に頼んじゃったほうがいいのかな・・・なんて考えてしまう今日この頃です。
話は変わって。
ミクシーでマイミクの数が126人なんだが、俺はこのすべてのマイミクの書く日記をすべて読んでいる。
サークルのHPにアップされている日記も全部読んでいる。
あとは知り合いのブログをちょこちょこたどる。
大体夜の11~12半の間に、一日平均20人近い人が日記を書く。
一日終えて、のんびりして今日を振り返る時間なんだろうね。
ブログたくさん見ていると、それだけで世の中で何が起きているかわかるね。
ディープインパクトの記事とかすごく多かった。
ディープインパクトに対してみながそんなに思い入れとか持っていたのかとびっくり。
名前くらい知っていたけれども・・・。
ブログって面白い面白くないにやはり差がある。
他人を楽しませようとして書いてるものとはちょっと違うからそれでいいんだけどさ。
面白いブログはやはり楽しみになる。
生活範囲が近ければ自分も知っている事象について書かれていたりするので、自分以外の人が考えていたこととかがわかって面白いのだが、生活範囲が違ってても面白いブログは面白い。
最近はインドに行っている友人のブログが好き。声を上げて笑ってしまうこともある。
異文化の中で頑張ってる様が見て取れる。
そしてね、視点がなんか自分と似てる気がする。
何かを面白いと思うつぼとかが。
だから他の人が読んで面白いかどうかはしらないけどね。
チバ、暫定的な者の記事もすきだね。
音友でははまち、まゆこの日記がすき。
たけしは安定して読みやすいね。
マイミクとか多くても普通全員のは読まないんだろうなぁ。
「他人に興味あるの?」と聞かれたら、「そうでもない」と答えてしまうだろう。
「他人に興味ないの?」と聞かれたら、「いいや、あるよ」と答えてしまうだろう。
でも人間って面白いですよね。他の何よりも。やはり。
話は変わって。
最近、のんびりしている。
それほど、やることがない。
ビデオを見ている。
YouTubeでお笑いを見たり、TSUTAYAでレンタルしてきたり。
今日は水曜日で、TSUTAYAが安くなるので借りてきた。
紅の豚、小学校低学年のときに見たきりで
ベタベタだけど楽しめた。
他に借りてきたのが、
・ハウルの動く城
・千と千尋の神隠し
・魔女の宅急便
・シン・レッド・ライン
・地獄の黙示録
・プライベート・ライアン
・ジョゼと虎と魚たち
・メゾン・ド・ヒミコ
・Tokyo流儀
最後のやつAVね。
ジブリと、戦争映画と、切ない雰囲気の邦画と、AV。
すごい組み合わせだ。
でもなんか、そんなもんです。かっこつけようとしないで興味の赴くまま借りるとこんなになる。
DAYS JAPANとForsight(両方雑誌ね。結構まじめな)の間にエロ本が挟まってたりするのを見るとえも言われぬ感情にとらわれる。
やるせなさみたいなものに近いのだけどね。
こんな気分にさせる歌をつくれないものかなぁ・・・。
などとたまに考える。
リアルってなんだろうか。
話は変わって。
最近ipodが動画再生機になっている。
DVDをリッピングして、変換してipodに入れる。
60GBもあればこれ以上いらないと思ってたけど、動画入れるとすぐにいっぱいになってしまう。
そして動画を見ていると充電も早く切れる。
ipodもどんどん新しいのが出ていて、もうよくない?などと思っていたけれど、色々な使い方をすればニーズはあるのだなぁ。
ラーメンズを移動の際に電車の中などで見ているのだが。
笑いをこらえるのに必死。たまに噴出してしまうね。
こんなやつ電車の中にいたら結構怖いね。
笑いをこらえることすら楽しんでいるけど。
話は変わって。
新しいバイトを始めた。
たぶんあんまり書いたりしちゃいけないのかもしれないから、ぼかして書くと、あるでっかい組織の学校の中の飲食店、みたいなところ。
まだ一回しか入っていないけど、初めての日が過去にないくらい客の少ない日だったらしく、4人しか客が来なかった。
結構適当な感じの研修を1時間くらいしたら早速ホールへ。
「客がきたら注文をとって」と言われたので、ホールなぞやったことのない俺はドキドキしてまっていたのだけど、1時間以上も来ないからドキドキし疲れた。
うーむ、職場は悪い雰囲気ではないが、俺はやはりそれほど働くのが好きではないみたいだ。
接客は磨耗する気がする。まだまともにしてないけどさ。
肉体労働のほうが、疲れて達成感あって眠れる気がするんだよな。
学童でバイトがしたい・・・。あれは半ば肉体労働。
秋だ。今年は珍しく秋を感じられている気がする。
窓を開けて寝るのはそろそろやめないとな。
寒いよ。
窓を閉めて、今から一本DVD見てから寝ることにします。
AV以外のやつを。