4月6日 数字
2006年 04月 07日
なんの数か?
05年の東京ディズニーランドの延べ入場者数らしいです。
ビビるね。
単純な考え方をして、日本人の5人に1人が1年間のうちに同じテーマパークにいっとるのですよ。
アホかと。
いや、行ったら楽しいんでしょう。
俺は人一倍騒ぎますよ、絶対。
あー行きたいなーでずにーらんど。
ただで人いないなら。
一年間での延べ入場者数が国民の5分の1に届きそうな施設なんて他にないだろな。
新宿駅の入場者数とかも数字ででるよね。
ずっと前に何かで見た気がするけど忘れてしまった。
データで出される数字って面白いと思う。
データをみる際に俺がよく参考にする数字は…
日本にあるラーメン屋、約8万軒。
ラーメン屋って身近じゃないですか。「ラーメン屋くらいあれば日本で8万軒になるのだな」と、何となく実感わく気がする。
この数字を知ったあとに、
日本にある宗教団体、20万教(宗教団体の数え方は…?)。
などと聞くとウホッてなるな。

宗教団体が20万!!申請された数なんだろうか・・・
違うような気がする。何基準なんだろう!
といろいろ考えるのも数字の楽しさじゃね!

けいた教とかまさと教とか。
20万もあれば、ひとつくらい俺を教祖にしてみてもいいんじゃなかろうか。だって、日本の人口は1億2000万。600人に一人は教祖様ですよ?それともあれかな。一人の教祖様がいくつか掛け持ちしたりしてるのかな(笑
崇め奉られたい。シャクティーパッドで心が救われましたとか言われてみたい。
教祖の掛け持ちは知らんが、信者の掛け持ちは多いらしい。
金だ!宗教法人で免税!
免税してもらってもうれしいくらいの金は持ってないが・・・。
俺良心が痛んでだまして金巻き上げるとか絶対できないし。
だまさずにお金を得るには俺がだましているという感覚がなくなればよい。
だましているって感覚ない教祖、たくさんいるんだろうなー。