2月8日 カラオケバトン

1.最後にカラオケに行ったのはいつですか?

 1月に彼女と初めて二人で行った。

2.初めてカラオケに行ったのはいつですか?

 おぼえてる限りで小5。家族で。まだ一番下の妹は生まれてなかった。
 
3.あなたの十八番は?

 最近はアジカンの「君の街まで」や「ループ&ループ」をよく歌う。
 うまいとかじゃないけど、アジカンは子音の使い方がうまくて歌っていて気持ちいい。

4.最高何時間歌ったことがありますか?

 12時間だった気がする。

5.今日はカラオケ無料開放DAYです。何時間歌いますか?

 疲れるまで。

6.愛する人に捧げるとしたら、何の曲を歌いますか?
  
 自分で作った曲。カラオケバトンなのに流れを無視した回答で申し訳ない。

7.初めて歌う曲、誰と一緒のときに入れますか?

 歌いたい曲を見つけたら誰と一緒でも入れる。
 そしてCメロとかでわからなくなることがよくある。

8.歌はどこで、どんな風に練習しますか?

 練習というか趣味で、学校への行き帰りの自転車に乗っている間は、大抵歌っている。
 小金井街道、五日市街道、青梅街道、新青梅街道、富士街道でやたら大きい声で深夜に疾走するチャリンコを見つけたら俺あるいは危ない人。あるいは俺かつ危ない人。
 
9.変装して歌わなきゃいけません。
ハゲヅラ・アフロ・鼻メガネ。どれを着ける?

 アフロ。

10.あなたの歌唱力は100点満点中何点ですか?
 
 強気に90といきたいね!ボーカルだし!

11.バトンを渡す5人

 Bull_M
 けいた
 アベベ
 なつみさん
 きょうこさん

 
カラオケって純粋に歌うためだけに行くことはあまりない。
歌いたければコード適当に拾って一人で歌ってればいいからね。
実はカラオケはそれほどすきでもないんですよね。
手持ち無沙汰な感じあるし。
でもカラオケいくと知らない曲にいっぱい出会うから新鮮。
しらないアーティストの歌詞読むのはおもしろい。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by hoshimasato | 2006-02-09 03:54 | Comments(0)

元大田原市議会議員、ほしまさと(星雅人)のブログ。2023年春の栃木県議会議員選挙に出馬表明中。こどもの味方、学童保育支援員、パソコン要約筆記者。大田原を、那須野ヶ原を「誰一人取り残さない持続可能なまち」にするためのご意見募集中。→https://forms.gle/YNT9krbHtd1814LWA


by hoshimasato
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30