選択
2005年 08月 23日
30年後には懐古主義者だな。
Good Old Days!
ちきしょー。
だから人は強く、そして気高く生きていける。でも、それは茨の道。
現在を生きることは、未来を、そして過去を生きること。

お久し振りです。書き込みありがとう。
そうなのでしょう。
結果的に気高くあれるとしても、距離を保って対象化する前のぐだぐだしている様は気高いにほど遠い姿なのです。
そこにも選んだ自分がいるだけ。
強く気高く生きて行きたいものです。
ブログちょくちょく見てます。
リンク貼らせて貰ってもいいですか?
>ちばちゃん
クラス掲示板みていた。
正解出てるし書き込むことも無いかなと思っていた。
なんか書き込みに行くよ。

距離を保って対象化(相対化ってこと?)しなくてもいいのでは。というか完全にはできないよ、きっと。人間なんてぐだぐだでありながら気高い奇妙な生き物。正解を選ぶことはできないけれど、選んだことを正解にすることはできるかもね。
ライブ行けなかったけれど、CDほしいです。個人的に連絡すればよかですか?
相対化は完全には出来ないです。確かに。
選んだことを正解にすることは出来る、かも。
ああ。
それしかないのだろうな。
対象化って言葉は変?
よく考えてみると相対化とほぼ同じ意味で使っちゃってるんですが。
CDのことはこちらからメールします!