星の便り

新しい人、新しい価値観、新しい世界との出会い・・・星の便り Vol.67

(ほしまさとメールマガジン「星の便り」 Vol.67 平成28年4月25日発行より)

【67号のまとめ!】~~~~~~~~~~~~
・3~4月の星はこんな感じでした
・来週からは週1配信にしていきます
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

●春は出会いの季節
4月も下旬になりますが、いかがお過ごしでしょうか。
メールマガジンが一月あいてしまいました。文章を書くのも下調べや書く時間、そして体力が必要で、そのための自己管理ができていないことを反省する4月でした。
3月議会が終わってから、そのために後回しにさせてもらっていたお話と学童の春休みがやってきててんやわんやになるのは毎年のことなのですが、
今年度から消防団や荒町の荒和志会や自治会など、昨年度のこの時期には入っていなかった団体の活動にも関わらせてもらっています。
春は出会いの季節ですが、新しい場所で新しい人や新しい価値観、新しい世界をたくさん出会い、
私の内面にかなりいろんな影響を与えて、それぞれのことについてぐるぐる考えてはいるのですが、
体の方はついていくのがやっとで、ゆっくり振り返る時間をまだとれていません。
今回はたまってしまったウィークリーレポート(もはやマンスリーですが)をまとめて上げさせていただきます。
来週から週一のメールマガジンに戻させてもらいますので、ご理解ください。

●ウィークリーレポート(3月20日~4月23日)
来週からちゃんとウィークリーレポートに戻します。
上記の期間の活動と、参加・主催したイベント・研修会などです。
議員としての活動でなくても、感じたことなども含め載せていこうと思います。

3月21日(月)
・一誠会打ち合わせ(明日の採決でどんな動きをとるか、動きが出てくるかなど打ち合わせました)
22日(火)
・本会議(最終日で予算を含む多くの議案採決。星は全ての議案に賛成)
・国際医療福祉大学卒業生勉強会(利用者さんの胃ろうについて)
23日(水)
・第137回朝カフェ@デニーズ大田原店
・はっぱの会打ち合わせ@プチヴィラージュ
24日(木)
・那須野ヶ原青年会議所 正副会議
・TPP関連政策説明(関東農政局栃木支局長西岡氏に話を伺いました)
25日(金)
・夜ふかしノート第27夜「私と世界」(タイに行ってきた添田君を中心にして)
27日(日)
・屋台まつりブッツケ
28日(月)
・草の会(那須野ヶ原憲法草案作成のための会)勉強会@ブルームーンカフェ
29日(火)
・第2回ファシリテーション研究会
30日(水)
・第138回朝カフェ@デニーズ大田原店
4月2日(土)
・漁協のカワウの追い払い活動の見学(50羽近いカワウを目撃!びっくり…)
・コメの種まきの見学とお手伝い(滝田議員のお宅にお邪魔してます)
3日(日)
・消防団辞令交付式(入団しました!)
6日(水)
・第139回朝カフェ@デニーズ大田原店
・那須野ヶ原青年会議所 理事会
9日(土)
・桜祭り@龍城公園(ふれあい音楽祭で弾き語り。ちょうど桜が見ごろ!)
・第2回ゲタバコ展オープニングセレモニー@芸術文化研究所
10日(日)
・新屋敷グラウンドゴルフ大会(初体験!自治会の方々うまい!星はブービーメーカに…)
11日(月)
・若草中学校入学式(この間大小の卒業式で見た子たちも、中学校で見るとまた違って見えます)
12日(火)
・大田原小学校入学式(椅子に座ると床に足が届かずぶらぶらさせているかわいい子たち。小学校生活楽しんで!)
13日(水)
・第140回朝カフェ@デニーズ大田原店
・交通安全協会 街路指導
・那須野ヶ原青年会議所 研修委員会
15日(金)
・全員協議会(昇進した部課長さん達の紹介と庁舎の基本設計についてなどの報告)
・議会観桜会(議会が主催で執行部の市長・副市長・教育長部・課長さんと懇親会)
16日(土)
・屋台まつり(朝から晩まで参加!)
17日(日)
・屋台まつり(楽しい二日間でした)
・屋台まつりオープニングセレモニー(この部分だけ半分議員として参加)
19日(火)
・第6回那須地区議員交流会(廃校利用で大田原市芸術文化研究所とHikari no cafe蜂巣小珈琲店の視察、意見交換会)
20日(水)
・第141回朝カフェ@デニーズ大田原店(熊本災害と自治、コミュニティの閉じ方などについて熱い議論)
21日(木)
・田植えの見学と手伝い(反歩とか町歩の感覚がようやく感覚的にとらえられました)
・朝カフェ観桜会
22日(金)
・わんぱく相撲那須野が原場所 準備
・Vネットの集いin県北 フードバンクチャリティ みんなDeごはん(1人1品持ち寄っての交流会)
・消防団観桜会
23日(土)
・第20回わんぱく相撲那須野ヶ原場所(50人を超える参加でにぎやかに!)

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by hoshimasato | 2016-04-25 10:00 | 星の便り | Comments(0)

栃木県議会議員、ほしまさと(星雅人)のブログ。大田原を、那須野ヶ原を「誰一人取り残さない持続可能なまち」にするためのご意見募集中。→https://forms.gle/YNT9krbHtd1814LWA


by hoshimasato
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31