星が気になっている平成28年度新規事務事業ベスト10! ・・・星の便り Vol.65

(ほしまさとメールマガジン「星の便り」 Vol.65 平成28年3月14日発行より)

【65号のまとめ!】~~~~~~~~~~~~
・今週16日or17日、予算審査の山場を迎えます
・星が気になっている平成28年度新規事務事業ベスト10、一位は「畜産競争力強化対策整備事業費補助金」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

●今週は常任委員会、予算審査特別委員会が開催されます
先週スタートした3月議会、今週は第2週目。
14日、15日は常任委員会が開催され、常任委員会に付託された議案の審査と予算委員会の分科会として各常任委員会が所管する部分の予算の審査が行われます。

14日(月)10:00~
常任委員会付託事件審査(総務、民生)
予算審査特別委員会分科会(第1・2分科会)
15日(火)10:00~
常任委員会付託事件審査(建設産業)
予算審査特別委員会分科会(第3・4分科会)
16日(水)10:00~
予算審査特別委員会(全体会)
17日(木)10:00~
予算審査特別委員会(全体会)

星は12月の文教常任委員会に所属しており、委員会に付託されている議案はありませんので、予算の審査のみになります。教育関係の予算を15日の予算審査委員会分科会で教育委員会の教育総務課、学校教育課、小中学校、生涯学習課、中央公民館、文化振興課、スポーツ振興課の予算について審査いたします。
16日には予算審査特別委員会の全体会での審査があります(長引いた場合、17日まで開催になります)。
予算審査特別委員会は議員全員で構成されるため、16日の委員会での採決が最終日22日の採決と同じ内容になると想定されますので、ここで予算審査の山場を迎えることになります。


●星が気になっている新規事業
上でお知らせした予算審査特別委員会において平成28年度の予算を審議します。
資料「平成28年度予算の概要」から星が気になっている平成28年度新規事務事業を一部(10点)紹介いたします。

1、畜産競争力強化対策整備事業費補助金 3億5496万6千円
関係事業者の連携・結集により地域ぐるみで収益性を向上させる新たな取組(畜産クラスター)により、競争力、生産基盤の強化を図る。

2、庁舎復興再整備事業(継続費設定) 1億5389万8千円
アドバイザリー業務、CM業務の支援を受け、実施設計書、什器配置設計書等を作成するとともに、外構・造成工事、解体工事に着手する。(H28~H31 継続費総額55億7500万円)

3、結婚祝金 400万円
婚礼の症例、定住促進及び子育て支援券の利用促進を図るため、本旨に2年以上居住することを確約した成婚者に、結婚祝い金として子育て支援券1万円分を贈呈する。

4、バイオマス産業都市構想策定事業 450万円
地域の特性を踏まえた新エネルギーの計画的な導入促進を図るため、バイオマス産業都市構想を策定し、環境に優しい循環型社会の構築を目指す。

5、子育て世代包括支援センター運営 155万5千円
妊娠期から子育て期にわたる様々なニーズに対して、総合的相談支援を行うワンストップ拠点である子育て世代包括視線センターを課内に設置する。

6、学校図書館管理システム運営 613万2千円
市内全学校の図書資料にバーコードを貼付し、学校図書館のデータベース化を進め、貸借、検索を行えるようにする。

7、中心市街地にぎわい創出事業補助金 500万円
中心市街地総合再生基本計画の趣旨に基づき、中心市街地の活性化及びにぎわいの創出に寄与するイベント・事業に対し、補助金を交付する。

8、異業種交流グループ大田原研進クラブ補助金 260万円
産学官連携によるロボットや3Dプリンタ等の先進技術、地域特産物等の地域資源を活用したものづくり事業に対し、補助金を交付する。

9、ものづくり教育研究室開設 594万9千円
小中学生がロボットやエネルギー問題への理解を深めるため、ふれあいの丘大工房にものづくり教育研究室を開設する。

10、伝統芸能等映像記録保存事業 361万1千円
無形民俗文化財である城鍬舞、那須神社獅子舞・永代々神楽を映像に残し、後世に引き継いでいく。 

一部は代表質問・一般質問の中で内容が見えている部分もありますが、調査と委員会審査を行い、予算が可決(あるいは否決)された後に、皆さんに詳しい内容をお届けできればと思っています。


●ウィークリーレポート(3月6日~12日)
上記の期間の活動と、参加・主催したイベント・研修会などです。
7日(月)
議会定例会(本会議)
9日(水)
第135回朝カフェ@デニーズ大田原店
議会定例会(本会議)
10日(木)
若草中学校卒業式
議会定例会(本会議)
11日(金)
議会定例会(本会議)


名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by hoshimasato | 2016-03-14 08:00 | Comments(0)

元大田原市議会議員、ほしまさと(星雅人)のブログ。2023年春の栃木県議会議員選挙に出馬表明中。こどもの味方、学童保育支援員、パソコン要約筆記者。大田原を、那須野ヶ原を「誰一人取り残さない持続可能なまち」にするためのご意見募集中。→https://forms.gle/YNT9krbHtd1814LWA


by hoshimasato
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30