政治活動

2012/06/02 オンブズ栃木15周年記念セミナー

今日はオンブズ栃木15周年記念セミナーに参加してきました。
調査報告として、栃木県内の市議会のホームページのランキング発表がありました。
市議会のHPの内容を、採点項目に応じて数値化し順位付するもので、
大田原市の市議会HPは7番目でした。
6番目の市までは議会改革の動きが外側からでも見えるところなので、
議会活性化特別委員会がやっと動き出した本市においてもこの調査項目などを参考にしながら、
今後HPの改良にも取り組んでいければと思いました。
(※ホームページのランキングについては、採点項目などもう少し詳しい話を書きたかったのですが、実は今東京に向かう電車の中でして、自分の車の中に資料を置いてきてしまったので、後で追記したいと思います。)

また、武蔵野市の川名ゆうじ議員の「議論できない議員・議会をどう変革するか」という記念講演を聞きました。昨日、情報の発信の仕方を考えている、と書きましたが、大変タイムリーで貴重な話を聞かせてもらいました。

「議員のブログを見ているのは市民よりも議員と市職員」という話が出ていました。
よーくわかります。
ブログやツイッターついて何か意見やアドバイスをくださるのも、
「ブログ見ていますよ」といってくださるのも、
多くは他の議員さんや市の職員さんです。
そりゃ気になりますよね。

ブログやHPは、TwitterやFacebook、mixiからきてくださる方と、
あるいは定期的にやわざわざ検索窓に「ほしまさと」と打って来てくださっている方、
ブックマークにいれておいて気が向いた時に何となく見てくださっている方たちにしか届きません。
やはり、お金はかかっても、紙の媒体もしっかり作って自分の活動や考えを伝えていく必要を感じています。

それとは別に、単純にもっと資料を出して行きたいのです。
自分が強く「こうすべき」と思う事柄についてはもちろん主張していきますし、気になっていることについては調査しますが、
「これで問題ない」と思ってスルーしてしまっている事柄の中にも大切な視点が抜けてることがあると思うのです。
僕は自分が未完成で不十分だと思っているし、自分が掬えていない事柄が山ほどあると思っています。
考えを持っている部分について、自分の考えを僕に伝えて、一緒に考えてくださるとありがたいです。

川名ゆうじ議員と。
2012/06/02 オンブズ栃木15周年記念セミナー_b0063162_0361535.jpg


今日はこのへんで。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by hoshimasato | 2012-06-02 17:29 | 政治活動 | Comments(0)

元大田原市議会議員、ほしまさと(星雅人)のブログ。2023年春の栃木県議会議員選挙に出馬表明中。こどもの味方、学童保育支援員、パソコン要約筆記者。大田原を、那須野ヶ原を「誰一人取り残さない持続可能なまち」にするためのご意見募集中。→https://forms.gle/YNT9krbHtd1814LWA


by hoshimasato
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30