新年!

書いているのは1月6日。
入院している祖父の容態が悪化したので帰省して、帰ってきて、また行ってと繰り返してたらブログをいじってる暇がなかった。
実家はネット繋がってないし。なので一挙更新。
それも終えて、やっと新年の挨拶だな。

あけましておめでとうございます。

正月早々一部の人に「なんでおめでたいのかわからん」
というメールを送っていたら、ある友人が、
「新しいものはきれいだし、好きに塗りかえられるから」
といっていた。
ケチを付けようとすればいくらでも反論できるけど、そっか、って気分になったのでそこらへんで納得しておこうかという次第。

それにしても実感が無いなー。
風呂入ってるうちに新年になってしまったし。
西暦を見ると、「2005年?2006年の間違いじゃなくって?」
干支を見ると「とりかよ・・・。さるかと思ってた・・・。」
と逆なのは何故。

去年は俗世離れをしていた気がします。
新年のテレビで去年はやったものがいろいろ分かった。
オレンジレンジのシーソーゲームに似ている曲を初めて聴いた。
波田陽区のネタを初めてみた。ベタベタだけど好き系。
俗世離れというかテレビ離れか。


今年の抱負

 ライブハウス進出!

これ去年も掲げたのさ。
去年の抱負にして達成できなかった事を今年の抱負にすることは好ましくない。
来年も同じ抱負を掲げてしまう可能性があるので。
でも今年は絶対達成。
実は2つ、水面下でバンドが動き出しているのだ!
もし、仮に、偶然が重なってバンドで進出が無理なら一人で出る。
宣言ね、これ。

母が作った、もとい母が詰めたおせちはおいしいです。新年!_b0063162_2455683.jpg
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by hoshimasato | 2005-01-06 02:48 | Comments(0)

栃木県議会議員、ほしまさと(星雅人)のブログ。大田原を、那須野ヶ原を「誰一人取り残さない持続可能なまち」にするためのご意見募集中。→https://forms.gle/YNT9krbHtd1814LWA


by hoshimasato
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30