大田原

企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その11、若松町②。

企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その11、若松町①。の続き。

前回の最後の写真の川は、鹿島川という川。
ぽっぽ通りの脇から、
大田原警察署の脇、大田原市役所東別館の後ろを通り、
大田原市民体育館の横をすりぬけ、
浅香、末広、本町を通り愛宕神社の後ろへ。
大田原ケアセンターそよ風さんの後ろを通り、
しんとみ親水公園のよこを抜けて、ここへ出る。
企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その11、若松町②。_b0063162_2356143.jpg
ここは保育園ベビーエンゼルさんの後ろです。川上を撮ったもの。
川下はこっち。
企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その11、若松町②。_b0063162_23563571.jpg
魚影がチラチラ。

そして、その先ではカモに会いました。
企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その11、若松町②。_b0063162_23544026.jpg
美原池から逃げてきたのか、違うのか。
写真に写ってないやつもいれて、15羽くらいいた。

そこから、
企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その11、若松町②。_b0063162_095654.jpg
こうきて、
企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その11、若松町②。_b0063162_0364344.jpg
こうきて、
企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その11、若松町②。_b0063162_013912.jpg
こうきて、
企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その11、若松町②。_b0063162_012338.jpg
こうきて、
ここへ出る。
企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その11、若松町②。_b0063162_082474.jpg
輪之内橋というようです。
企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その11、若松町②。_b0063162_084433.jpg


魚が結構います。魚群みたいにいるところもありました。
魚影見えるかな。
企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その11、若松町②。_b0063162_0182456.jpg


若松町はほとんどが住宅地でした。
企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その11、若松町②。_b0063162_2355597.jpg

水がたくさん。

若松町は今回で終わりですが、なんだか川しか撮っていない…(-_-;)

続きは企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その12、元町①。
Commented by モモ at 2012-01-15 02:05 x
こんばんは。

この企画は、お休み中でしょうか?

個人的に、楽しみにしています。
Commented by hoshimasato at 2012-01-26 01:11
>モモさん
遅くなりすいません。
楽しみにしてくださっていて、ありがとうございます。
そうですね、自転車で走り回るので、少しぽかぽかする頃からまた再開できたらと思っています。
Commented by モモ at 2012-01-26 23:59 x
そうですか...

楽しみにしています。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by hoshimasato | 2011-09-07 01:11 | 大田原 | Comments(3)

元大田原市議会議員、ほしまさと(星雅人)のブログ。2023年春の栃木県議会議員選挙に出馬表明中。こどもの味方、学童保育支援員、パソコン要約筆記者。大田原を、那須野ヶ原を「誰一人取り残さない持続可能なまち」にするためのご意見募集中。→https://forms.gle/YNT9krbHtd1814LWA


by hoshimasato
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30