企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その9、美原⑤。の続き。
大田原拘置支所。
今はもうやめてしまった駄菓子屋すがの。

市民プールに行ったときには必ずといっていいほど寄っていました。
その市民プール。

みはら保育園。悪いことをしているわけではないけれど、子どもたちもいるし、あんまり近くで写真はとれないね…。

わくわく学童。

遊び場はここだけ。

美原ほほえみセンター。

何度かお年寄りたちが集まっているのをよく見かける。
地域のお年寄りの憩いの場になっているんだろうな。
さて、ここはもう美原公園に入っているのだろうか?

野球場は美原公園の内部?

使用上の注意や使用料などが書いてある看板。
大田原中学校。

東側。

昔は暗渠だった百村川は大中の脇を流れていきます。

中州に畑が。大中の生徒さんたちが何かつくったりするんだろうか。

その百村川を渡って大中に向かうための志学橋。
続きは
企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その9、美原⑦。