大田原

企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その9、美原⑤。

企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その9、美原④。の続き。

国道400号。
この道が出来て、その周りに大きい駐車場を持った大きいお店ができ、人の流れが変わった。
 企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その9、美原⑤。_b0063162_23422290.jpg
この東武は以前は上野というデパートでした。
 企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その9、美原⑤。_b0063162_23504175.jpg

中高の時、この店の前で路上ライブしたりしてたな…。

サイゼリヤやヨークベニマルもできた。たまたまこっちを走っているのが市営バス。
 企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その9、美原⑤。_b0063162_23505222.jpg
大田原の経済の中心は、400号沿いなんでしょうかね。

西原東団地。大田原で一番大きい団地ですね。
 企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その9、美原⑤。_b0063162_23512431.jpg
中学の時、ここの電話ボックスで先輩がポケベルにメッセージを入れていたことを思い出しました。
 企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その9、美原⑤。_b0063162_2351371.jpg
東団地の配置図。
 企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その9、美原⑤。_b0063162_23514398.jpg


団地の南の住宅地には、空き地がたくさん。
 企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その9、美原⑤。_b0063162_0114217.jpg
 企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その9、美原⑤。_b0063162_0115320.jpg
 企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その9、美原⑤。_b0063162_0122374.jpg
 企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その9、美原⑤。_b0063162_0123851.jpg
 企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その9、美原⑤。_b0063162_012474.jpg

一番最後の写真の空き地には「市有地」という看板が立っていた。
 企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その9、美原⑤。_b0063162_013226.jpg


上の写真とはちょっと離れている場所だけれどもこの空き地も美原。
 企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その9、美原⑤。_b0063162_0134883.jpg


空き地、土管を置いたらドラえもんの空き地みたいになりそうだな。
こういった土地は、子どもたちの遊び場とはなりえないだろうか?

美原池。埋め立て工事中。
 企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その9、美原⑤。_b0063162_0172476.jpg
僕はここが埋め立てられる理由を知りません。駐車場になるとのことです。
多分いろいろと理由があるのでしょうけれど、なんとなく皮肉に見えてしまう右の看板。
 企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その9、美原⑤。_b0063162_0173318.jpg


続きは企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その9、美原⑥。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by hoshimasato | 2011-06-28 01:15 | 大田原 | Comments(0)

元大田原市議会議員、ほしまさと(星雅人)のブログ。2023年春の栃木県議会議員選挙に出馬表明中。こどもの味方、学童保育支援員、パソコン要約筆記者。大田原を、那須野ヶ原を「誰一人取り残さない持続可能なまち」にするためのご意見募集中。→https://forms.gle/YNT9krbHtd1814LWA


by hoshimasato
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30