那須塩原から流れてくる百村川。川上はこっち。

そして川下へ。民家の間を抜けていきます。

ちょっと先でゆるやかにカーブ。

先ほどの地点から数十メートル下流。向こうから水が流れてきます。
本当に民家の隙間を縫っていくようです。

下流はこっち。

ここから数十メートル下流が、企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その9、美原②。の5枚目の写真です。
那須塩原との境め付近の、美原2丁目交差点。


ここが市境なのかな?

美原2丁目は那須塩原に隣接しているのですが、那須塩原からフラスコのような形で飛び出している土地がある。
墓地でした。

ここも那須塩原との市境。向こうが大田原。

ちょっと移動して、王冠ボウルというボウリング場。

王冠ボウルの後ろあたりの、とてもきれいな分譲地にある公園。
コモンアベニュー美原公園。都市公園。面積393㎡。(平成23年4月1日現在)(※2011.7.2追記)




とてもきれいだけれども遊具とかは無かった。
続きは企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その9、美原⑤。

コメントありがとうございます!
たしか、同じ中学ですもんね!
>たぶんですが、王冠ボウル裏手の公園はポケットパークかコモンスペースになるんじゃないですかね?
そうですね、きっとポケットパークでコモンスペースなんでしょう。
都市公園一覧表にないので、市に移管されてないということで、
つまり、分譲地を開発した会社の土地ってことになりそうです。
分譲地のみなさんで使うコモンスペースなんでしょうね。
となると、僕はつかっちゃいけないのかな…?