大田原

企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その9、美原②。

企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その9、美原①。の続き。

cafe ohana。
企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その9、美原②。_b0063162_081533.jpg
ロコモコ丼(でしたっけ?)美味しかった。
想像したらまた食べたくなってきた…

百村川。
企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その9、美原②。_b0063162_0124969.jpg
以前は道があった場所が川になったのがわかる。
僕は以前の暗渠だった百村川よりも、河川工事の後の百村川の方が好きです。
昔の風景とは違うけれど、川に降りられる場所がいっぱいあるので、川での遊び方を身に付けたら結構楽しい遊び場になると思う。
企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その9、美原②。_b0063162_0125819.jpg
百村川沿いの木。
企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その9、美原②。_b0063162_0202532.jpg
大田原における百村川の北端がここかな。
企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その9、美原②。_b0063162_0204236.jpg
ここ探検してみたくないですか?すんごい怖そう。小学生だったらやってる。
企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その9、美原②。_b0063162_0204846.jpg
上の2枚の写真をとっているのが愛宕橋で
企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その9、美原②。_b0063162_0215118.jpg
一本南にあるのが鉄砲町橋。
企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その9、美原②。_b0063162_02237.jpg


美原2丁目400号沿いの公園(?)。市でくれた都市公園一覧表に入っていないようなので、おそらく普通公園。。名称・面積不明。(平成23年4月1日現在)
企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その9、美原②。_b0063162_0132750.jpg

一休み用公園、といった感じ。

美原の分譲地はこれがある場所が多い気がします。
企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その9、美原②。_b0063162_0184348.jpg
企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その9、美原②。_b0063162_0231223.jpg
企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その9、美原②。_b0063162_0231633.jpg
これ、なんていうんでしたっけ…。
貯水池?
これは沢山雨が降ったりした際に雨を逃がすためにあると思っているのですが、
どうなんでしょうか。

美原2丁目の住宅地にあった公園。
企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その9、美原②。_b0063162_0191373.jpg
ベンチ。
企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その9、美原②。_b0063162_12035.jpg
企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その9、美原②。_b0063162_1201175.jpg
この公園のあれっぷりは見事だった。遊び方によっては楽しめそうでもありますが…人は利用していなさそうですね。

続きは企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その9、美原③。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by hoshimasato | 2011-06-22 01:45 | 大田原 | Comments(0)

元大田原市議会議員、ほしまさと(星雅人)のブログ。2023年春の栃木県議会議員選挙に出馬表明中。こどもの味方、学童保育支援員、パソコン要約筆記者。大田原を、那須野ヶ原を「誰一人取り残さない持続可能なまち」にするためのご意見募集中。→https://forms.gle/YNT9krbHtd1814LWA


by hoshimasato
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30