大田原

企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その4、中央③。

企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その4、中央②。の続き。

愛宕神社。
企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その4、中央③。_b0063162_0101998.jpg
大黒天。
企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その4、中央③。_b0063162_0103730.jpg
中学の時付き合っていた娘とここで会って話したりした記憶が(^_^;)

薬師堂。
企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その4、中央③。_b0063162_010545.jpg

企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その4、中央③。_b0063162_0112236.jpg

企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その4、中央③。_b0063162_0112783.jpg

鬼がわらを見るたびに手塚治虫『火の鳥』の鳳凰編を思い出す。

七重塔。
企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その4、中央③。_b0063162_0114910.jpg

最上部の九輪は今回の震災でなくなったわけではなく、以前から欠失しているとのこと。

有形文化財って教育委員会が管理するのですね。
企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その4、中央③。_b0063162_0124755.jpg


いわいや。
企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その4、中央③。_b0063162_0142519.jpg
同窓会って、ここでやるイメージがある。

同窓会で思い出したが、中学の同窓会は、生徒会長だった俺が企画しないと始まらないんだった。
やりたいやりたいと思ってやれてないなぁ。

旧奥州街道の碑。
企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その4、中央③。_b0063162_0144182.jpg

企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その4、中央③。_b0063162_0144517.jpg

この道を昔の人も通ったんですね。うーんあまり想像がわかない。

裁判所。
企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その4、中央③。_b0063162_0145017.jpg
厳密には、
宇都宮地方裁判所大田原支部と、
宇都宮家庭裁判所大田原支部と、
大田原簡易裁判所の三つがある。

続きは企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その5、末広①。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by hoshimasato | 2011-05-24 04:27 | 大田原 | Comments(0)

元大田原市議会議員、ほしまさと(星雅人)のブログ。2023年春の栃木県議会議員選挙に出馬表明中。こどもの味方、学童保育支援員、パソコン要約筆記者。大田原を、那須野ヶ原を「誰一人取り残さない持続可能なまち」にするためのご意見募集中。→https://forms.gle/YNT9krbHtd1814LWA


by hoshimasato
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30