愛宕神社。


薬師堂。



鬼がわらを見るたびに手塚治虫『火の鳥』の鳳凰編を思い出す。
七重塔。

最上部の九輪は今回の震災でなくなったわけではなく、以前から欠失しているとのこと。
有形文化財って教育委員会が管理するのですね。

いわいや。

同窓会で思い出したが、中学の同窓会は、生徒会長だった俺が企画しないと始まらないんだった。
やりたいやりたいと思ってやれてないなぁ。
旧奥州街道の碑。


この道を昔の人も通ったんですね。うーんあまり想像がわかない。
裁判所。

宇都宮地方裁判所大田原支部と、
宇都宮家庭裁判所大田原支部と、
大田原簡易裁判所の三つがある。
続きは企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その5、末広①。