ここの川までが紫塚。ずっとまっすぐ行くと那須塩原駅の近くにいきます。



とべやさん。つけものがおいしい。

紫塚4丁目は小高くなっている丘にあって、そこからの景色。

紫塚4丁目の公園。




植物に飲み込まれそうなベンチ。

これはなんていう植物ですか?
身近な植物なのに名前を知りません。
よく蜜を吸います(今でもw)。
こういうときに思うんだけれど、
名前がわかるものについては、ネットが出てきてから格段に調べ物のコストが減ったと思うんだけれど、
名前がわからないものについて調べるのって相変わらず大変…。
(※追記 このブログを書いてすぐ、この写真をツイッターに上げて「この花の名前をしっている方いたら教えてください」ときいたら10分以内に3件の方からリプライがありました。
どうだんつつじ、というそうです。
「みんなのちから」を借りるツイッターがあれば、名前わからないものを調べるのも簡単ですね。
教えてくださった方ありがとうございました。)
階段。

階段のある坂のある風景、好き。
ここにも八重桜。

続きは企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その2、紫塚⑦。
またやろうね。
植物は どうだんつつじ ですね。
やっぱり蜜吸いますよね。
昨日はありがとうございました!
見送りできなくてすいません(^_^;)
また声かけます!
花の名前、ありがとうございます!
どうだんつつじという言葉と実物が繋がってませんでした。
ちんねんさんは仕事がら植物に詳しそうですね。
勉強したりしました?