
読了日:04月08日 著者:鬼頭 莫宏

懐かしい顔ぶれ。パラレルワールドなのねw鉄球はずるい感あるけれど、やっぱりジョジョ面白い。
読了日:04月08日 著者:荒木 飛呂彦

スタンドっぽいのでてきたー!w最初はスタンド出す気なかったのか、それとも結局スタンドを出したのか…独立していると見せかけて→ジョジョ7部って感じだった気がするし。
読了日:04月08日 著者:荒木 飛呂彦

「回転」がこの作品のテーマなのかな。そして、急にスタンド続々。ブンブーン兄弟のスタンドは3部のマライア+5部のメタリカ、って感じがした。マウンテンティムのスタンド好き!
読了日:04月09日 著者:荒木 飛呂彦

オエコモバ強い。「汗であろうとなんであろうとその手から離れるものはそれはピンが抜け落ちるということだ」なんてずるい!鉄球の回転の最終奥義、「ダメージを移す」が出てきてしまいましたがこれから先大丈夫ですか。
読了日:04月09日 著者:荒木 飛呂彦

まさかシュトロハイムが出るとは!w開店の力で銃弾からも身を守れるとかなんなのw便利すぎるwワイアードもいい能力ね。
読了日:04月09日 著者:荒木 飛呂彦

ディオのスタンドは恐竜!?これまた強いな。ボスは大統領か…。
読了日:04月10日 著者:荒木 飛呂彦

ジャイロが眼球を手に入れたが能力がチューンナップされただけでスタンドじゃないと。いつ発現するんだ。しないのか。ホットパンツの能力はあたらしいな!しかも味方っぽい感じ。いいね。
読了日:04月10日 著者:荒木 飛呂彦

リンゴォ、ラスボスクラスじゃんw能力はキラークイーン。ってか今思えばスケアリーモンスターズもラスボスクラスだった。ジャイロの「俺は納得したいだけだ(中略)「納得」は全てに優先するぜ でないとオレは「前」へ進めねえッ!「どこへ」も!「未来」への道も!探すことは出来ねぇ!!」ってセリフにしびれた。
読了日:04月11日 著者:荒木 飛呂彦

気持ち悪いスタンドだなぁキャッチザレインボー。今思えば、クラフトワークの、石を止めて空をのぼっていくシーンとにてたね。そういった「繰り返し」みたいなものを感じさせるんだけれども、それが「運命」という壮大なテーマにつながっている気がしてしまうのがジョジョのすごいところ。スティール夫人はカッコイイ。きっとスタンド使いになると思う。そして死体はキリストのものか。予想はしていたが。どうもっていくの荒木さん。
読了日:04月11日 著者:荒木 飛呂彦

松本大洋のマンガって非常に読みにくく感じる。がとても面白いし、絵の構図とかにいちいち感心させられる。あと暴力描くのがすごくうまいと思う。シロ・クロの名前はまんまなのかな?オセロの両面。
読了日:04月11日 著者:松本 大洋

白と黒別れる。「街」もテーマだね。
読了日:04月11日 著者:松本 大洋

「ぽっかぽか2」の2の下にツーってふりがながふってあって笑った。高度経済成長終わり付近の中流家庭の生活が描かれている連作短編、という感じ。勉強になります。子どものお迎え事情とか、今も昔もかわってないなぁ…。仕事をしている女性の描かれ方が特徴的だと思った。
読了日:04月13日 著者:深見 じゅん

あすかがサンタに頼むのが「ちゅうくらいのはこ」ってところがいいねw今回は回想シーンで恋愛が多かった。やはり80年代を感じさせられるマンガだ。自分が育ってきた環境は、ある意味でこういう環境だったんだろう。
読了日:04月13日 著者:深見 じゅん

読了日:04月13日 著者:松本 大洋

音、ということは、エコーズ?ってことであいつとディオが組んだという事ですかね。ジョニィもずいぶんタイヘンな過去を持っていらっしゃいますね。
読了日:04月15日 著者:荒木 飛呂彦

黄金長方形のくだり、ずんげぇジョジョっぽいなぁ。サンドマンはサウンドマン…え?東方のりすけは?もう出てこないの?シュガーマウンテンおもしろくなりそう。
読了日:04月15日 著者:荒木 飛呂彦

チューブラーベルズ、かっこええ!楽しくなってきました!
読了日:04月16日 著者:荒木 飛呂彦

ルーシーの話はハラハラして心臓に悪い。ファーストレディーとのやりあいのラストがよくわからなかったんだけれど、ホットパンツの整形の肉にはルーシーのにおいがたっぷりついていて、それに反応してそっちに向かったってことなのか?ウェカピポの過去もひどいものだこと。
読了日:04月17日 著者:荒木 飛呂彦

左側失調のウェカピポ、絶対防御のマジェント。なかなかいいコンボだったのにねぇ。ところで雪原って自然じゃないのか…?雪の結晶は自然なのに…。ようわからん。
読了日:04月17日 著者:荒木 飛呂彦

クマちゃんに○つけてるジャイロwアクセルのシビル・ウォー嫌なスタンド。そしてジョニィが新しい能力に開眼。
読了日:04月17日 著者:荒木 飛呂彦

ミイラと、ルーシーの年齢を考えたら、懐妊っていうのは読めたな。マジェントかわいそう…。
読了日:04月18日 著者:荒木 飛呂彦