大田原

企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その1、本町②。

企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その1、本町①。の続き。

続いては、鴬谷(うぐいすだに)公園。
僕が最も頻繁にいく公園で、多分人生において一番いった回数の多い公園でしょう。
図書館と同じ敷地内にあり、休日は勉強の合間の高校生が談笑していたり、黄色い図書館バックを絵本でいっぱいにしたお母さんと子どもたちや、お弁当を食べている建設関係の仕事の方などをよく見かけます。
企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その1、本町②。_b0063162_18162813.jpg
最近、脇を通る道路の工事があり、道路に面していた植木が整備され、柵が新しく変わり、外からも池がよく見えるようになりました。
その池にいるのはかるがもさん、鯉さん。鯉はちゃんと写真を撮ってこなかったが、かなりデカイ。
企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その1、本町②。_b0063162_1817282.jpg
他の公園などにもある柵。本物のスズメは最近とんと見なくなりましたね。あんなに身近な鳥だったのに…。
企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その1、本町②。_b0063162_18164249.jpg
池の上には八重桜。すごい質量感があって、散る花としてのさくらとはちがった趣があります。
企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その1、本町②。_b0063162_18292866.jpg
浮島には東屋がありますが、橋は立ち入り禁止になっていました。
企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その1、本町②。_b0063162_1818566.jpg
ちょっと小高くなっている場所の斜面にはすみれが。
企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その1、本町②。_b0063162_1839754.jpg

遊具はブランコとぞうさんすべり台、動物たち、砂場。
企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その1、本町②。_b0063162_18173325.jpg
企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その1、本町②。_b0063162_18172596.jpg
ブランコは、池が前にあるのと、高さがそれなりにあるので、小学校の頃非常に楽しかった記憶が。
子どもたちがすんごい高さでブランコこいでいて、その前のベンチでお母さんたちが談笑している、という風景、好きだな。
この公園は、水があり、緑があり、坂があり、土がある。

市立図書館。
企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その1、本町②。_b0063162_1817117.jpg

高校の時は、休日いつも勉強に通っていました。隣で勉強している大女高生にドキドキしたりなんかしてたなぁ。
今も2週間に1回は通っています。
僕としては、市の施設の中で直接的なありがたみを一番感じる施設です。

深川公民館。
企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その1、本町②。_b0063162_18185441.jpg

ここもブランコとすべりだい。地震で壊れた燈篭もあった。
企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その1、本町②。_b0063162_1819225.jpg

余談。
1年ちょっと前に実家を出て一人暮らしを初めたので、「自治会に入りたいんですが」と自治会長に連絡をした。
そうしたら色々聞かれた。
「子どもはいるの?」
「いいえ、いません」
「ずっとそこに住むの?」
「いえ、いつまで住むかはわかりませんけれど…」
という様なやりとりがあった。
要するに、一人暮らしで一時的に住む人が自治会に入ってくることを想定していなく、どのように対応していいものやら困った、という様子でした。
子どもいないから子ども会に直接関係ないし、老人会にも関係ない。
それでも住人なんだけれどなぁ…。
その後、連絡すると言われたけれどこなかったな。
僕自身も改めて連絡するでもなく、そのままにしてしまっていること。

深川公民館付近の住宅地にある公園。名称不明。横長。
企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その1、本町②。_b0063162_18182034.jpg
あるのはすべり台と砂場。
企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その1、本町②。_b0063162_18184534.jpg
企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その1、本町②。_b0063162_18184992.jpg

砂場には落とし穴チックな穴が開いていた。

続きは企画「大田原をもっと知ろう!」・・・その1、本町③。
Commented by at 2011-05-06 22:25 x
はじめまして。自分は、すずめを結構見かけますよ。時間帯の問題?
Commented by hoshimasato at 2011-05-07 20:30
>雀さん
はじめまして!
雀みかけますか!それはよかったです。
僕は実感として以前ほど見かけない気がしてます。
ウィキペディアによると、2007年の個体数は1990年の半分から5分の1くらいになっているそうです。
時間帯もあるんでしょうかね。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by hoshimasato | 2011-05-01 16:40 | 大田原 | Comments(2)

栃木県議会議員、ほしまさと(星雅人)のブログ。大田原を、那須野ヶ原を「誰一人取り残さない持続可能なまち」にするためのご意見募集中。→https://forms.gle/YNT9krbHtd1814LWA


by hoshimasato
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31