
朝比奈の話で感情動かされた。きれいにだまされるわけでもなく、生半可に現実を見せられて、利用される・・・すげーかわいそう。
鑑賞日:10月14日 監督:
![ひぐらしのなく頃に 劇場版 スタンダードエディション [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51hBfym%2BFZL._SL75_.jpg)
★☆☆☆☆ 久々に完璧にはずれな映画だった・・・。どこほめればいいのか全然わからん。これが興行収入2億円。
鑑賞日:10月16日 監督:及川中
![ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -結- file.01〈通常版〉 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51T3%2BswWy3L._SL75_.jpg)
そろそろ惰性っぽくなってきた。
鑑賞日:10月17日 監督:今千秋

謎が見えてきてしまうと、あとはどういう風に落ち着くかだけが気になるので、先が知りたいがために見ている。
鑑賞日:10月18日 監督:今千秋
![ラーゼフォン 第8巻 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/21XV6FPACRL._SL75_.jpg)
あとちょっとでおしまいなのだが、話が難しくてついていけてないことにいまさら気づく。
鑑賞日:10月19日 監督:
![ラーゼフォン 第9巻 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/21KZK420CPL._SL75_.jpg)
★★★★☆ 面白かったけれども、誰と誰がどういう関係、などの細かい内容理解しきれてない。というより、一度見ただけで理解させるようには作ってない気がする。「こっち側に入って浸かりなさいな~」と言ってるように感じてしまった。エヴァを思わせるのはしょうがないのか。綾人が抱えてる苦悩の質がなんかシンジくんと変わらない、といった感覚になってしまうんです・・・。酷評気味ですが、女の子かわしいし、ロボットもカッコいい(とくにドーレムたち)、世界を調律するという壮大なテーマも好きでした。
鑑賞日:10月19日 監督:
![ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -結- file.02〈通常版〉 [DVD]](http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/x-site/icons/no-img-sm.gif)
三四の意志と、リカたちのどっちの意志が強いか勝負!ってことですね。
鑑賞日:10月20日 監督:今千秋
![劇場版 ラーゼフォン 多元変奏曲 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/21Y88AS4DCL._SL75_.jpg)
★★★★☆ アニメ版でよくわからない部分に「そうだったのか!」ってなった。まあ、違う話なんだけどね。映画のほうがすっきりしていて好き。
鑑賞日:10月21日 監督:B

おーハニュウ転校生で出てきた。こりゃ運命に打ち勝てそうですな。
鑑賞日:10月21日 監督:今千秋,坂井久太

本当のラストが見えてきました。
鑑賞日:10月22日 監督:今千秋

★★★☆☆ まあ、無事終わってよかったです。ジョジョ四部のラストあたりと同じテーマの物語でした。三四が救われない気はするなぁ。それに配慮したエンディングだったのかな。
鑑賞日:10月22日 監督:今千秋

パロディー?なんか同人誌的な香りを感じました・・・。でも笑った。
鑑賞日:10月22日 監督:

せっかく手に入れた幸せな日常を、あんなことで棒に振るなんて・・・。やれやれ。
鑑賞日:10月23日 監督:
![OVA「ひぐらしのなく頃に礼」file.03 [DVD]](http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/x-site/icons/no-img-sm.gif)
あそこでサトコをボコボコにする?感情の動きについていけません・・・
鑑賞日:10月23日 監督:
![OVA「ひぐらしのなく頃に礼」file.04 [DVD]](http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/x-site/icons/no-img-sm.gif)
レナのアメの例えは納得。あったかもしれないもう一つの未来を想定してしまったときに、目の前の現実を否定してしまう。そういった構造をサウンドノベルのシステムを使って描き出した、そう考えるとすごいな。
鑑賞日:10月23日 監督:
![OVA「ひぐらしのなく頃に礼」file.05 [DVD]](http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/x-site/icons/no-img-sm.gif)
★★☆☆☆ これ、打ち切りなの?4話目で終わってよかったのでは・・・。4話目の話は印象的でした。「あそこでああしていたら・・・」という後悔は誰にでもあると思うけれど、過去と現在の関係と、現在と未来の関係をイコールで結ぶことなんてできない、と思っている。とりあえず、シリーズ全部最後まで見終えた自分に拍手w
鑑賞日:10月23日 監督:

ニュータイプについていろいろと言及があって、アニメ版よりも分かりやすかった。
鑑賞日:10月24日 監督:富野由悠季

★★★★☆ アニメ版より面白かったです。って、アニメ版と比べての感想しかない自分自信にがっかり。登場人物が戦争の中で育っていくのがいいね。カイとミハルのエピソードが好きでした。でも、なんか終わったような、終わってないような、尻切れ感があるのは否めない。次はZガンダムかな?
鑑賞日:10月26日 監督:富野由悠季

カミーユのがきっぽさ&反骨心好きだな!!黒いガンダムかっこ良い!!
鑑賞日:10月27日 監督:
鑑賞メーター