読んだ本の数:10冊
読んだページ数:1880ページ

書かれた時代と今を照らし合わせながら読んでしまう。少し前のマンガにたいしてこういう読み方することが多くなってきたなぁ。「おしりっ」の絵がやたら残る。
読了日:08月02日 著者:深見 じゅん

浪花合宿にて。およそ20年前の若者文化、恋愛模様、なんだろうけど、こんなにも自然に入ってきてしまうのはなぜだ。俺もまた、その価値観の時代に育てられた、ということなのだろうな。なんか胸が痛む。
読了日:08月09日 著者:原 秀則

おっと、文さんの音楽がうまくいく方向に向かうのね。二十年前だから、今より格段にリアリティがあるな。
読了日:08月09日 著者:原 秀則

あつい!どの競技(?)も、その世界があって、凄い熱気があって。自分が普段関わらない世界の熱気に触れられる漫画ってのはステキ。そして小学生千早ちゃんが可愛すぎる。
読了日:08月09日 著者:末次 由紀

ボルダリングジムにて。タイトルは知っていたものの、まったく見たことないマンガだったので手に取ってみた。裏社会の人なんですか。
読了日:08月13日 著者:板垣 恵介

絵があんまり好きじゃないかも…。さて、ここからどんな風になっていくんでしょうか。
読了日:08月14日 著者:天王寺 きつね

固有名詞が覚えられない・・・。
読了日:08月15日 著者:天王寺 きつね

59巻読むために再読。どーなるのエース!?
読了日:08月19日 著者:尾田 栄一郎

うわーなんて決着!「回想以外では人が死なないワンピース」と思っていたのだけどね…。コビーの成長が最高!!!
読了日:08月19日 著者:尾田 栄一郎
![本当にあった仰天スクープまんが 2010年 09月号 [雑誌]](http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/x-site/icons/no-img-sm.gif)
カッキーのマンガが載った記念すべき雑誌。俗っぽいネタなら何でもアリ、という感じの雑誌で、ふだん手にすることないから新鮮で、全部読んでしまった。あー俗っぽかったw
読了日:08月24日 著者:
読書メーター