日常

いきませんか?

明日は公開シンポジウム「子どもの発達と遊び:フィンランドのまなざし」に行ってくる。
http://www.rikkyo.ne.jp/grp/kodomoproject/4th%20international%20seminar201003.html
明日って言うか、もう当日だな。
学童にはすごくかかわるとこなので、興味大。
子どもにかかわる仕事で、暇な人は是非。

今日は集会にいって津久井さんの話を聴いた。
「子供幸福課」「高齢者幸福課」っていうのは、
縦割りの子ども行政をまとめてそこが見る、というような場所らしい。
何か要望があっていくといろんな課をたらいまわしにさせられたりするみたいだもんなぁ・・・。
学童のお母さんも来ていて驚いた。
津久井さんは徹底的に対話、という姿勢の人なんだな。
このことはまたちゃんと書きます。

あと、こないだ「とちぎ学生未来創造会議」というのに参加してきました。
学生じゃないのにw
そこの分科会が「『笑顔が集まる場所へ』~子供が生きる地域社会~」というものだったんですが、
その流れで5月5日に子どもたちを集めてやるイベントを行います。
学生さん達のやる気すごいよ。

メモ書き程度ですが、アップ。
Commented by kai at 2010-03-06 02:35 x
いつも、いつまでも向上心は大事だ。
立ち止まるときが、終わるときだと思っている。

興味のあることに貪欲である姿勢は、何時までも持っていたいよな。
Commented by 桜吹雪 at 2010-03-06 09:46 x
 星さんのやる気もスゴイよ。
そんな星さんには、
学童を変える力があると思うよ。
てか、もう、そのつもりでやってるか。。。

 その為には、発言力を増さなくちゃね。
その為には、知識や知恵や説得力を増さなくちゃね。
その為には、、、
てか、もうやってるか。。。
Commented by hoshimasato at 2010-03-09 13:33
>kaiさん
そうですね。負けませんよ!

立ち止まったってまた走り出せばいいんですよ。
Commented by hoshimasato at 2010-03-09 13:33
>桜吹雪さん
変えていきたい場所が多すぎて、
どこから手を付けていいのかわからないくらいですよw
Commented by さと原人 at 2010-03-10 08:38 x
twitterから来ました。はじめまして。
熱いぶろぐですね!!また、ちょくちょく見させていただきます。トラックバックもお願いするかもです。よろしくお願いいたします。
Commented by hoshimasato at 2010-03-11 13:51
>さと原人さん
書き込みありがとうございます!
トラックバックは遠慮なくしちゃってくださいな!

こちらもブログ見させていただきました!
学童の様子が伝わってきますね~♪
それがやれる環境(ネットにアップetc)を作って行けるように
頑張りますね!
Commented by さと原人 at 2010-03-12 09:45 x
ありがとうございます。
Commented by 優樹菜 at 2010-03-12 21:07 x
 素敵なネーミングでうね^^

子どもに天国なら指導員にとっては地獄なんですけどね
Commented by hoshimasato at 2010-03-13 22:41
>優樹菜さん

コメントありがとうございます!
素敵なネーミングというのは、分科会のタイトルですかね?
素敵ですよね!

僕は、子どもにも指導員にとっても天国だってきっとあると思いますよ♪
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by hoshimasato | 2010-03-06 00:35 | 日常 | Comments(9)

栃木県議会議員、ほしまさと(星雅人)のブログ。大田原を、那須野ヶ原を「誰一人取り残さない持続可能なまち」にするためのご意見募集中。→https://forms.gle/YNT9krbHtd1814LWA


by hoshimasato
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30