http://www.rikkyo.ne.jp/grp/kodomoproject/4th%20international%20seminar201003.html
明日って言うか、もう当日だな。
学童にはすごくかかわるとこなので、興味大。
子どもにかかわる仕事で、暇な人は是非。
今日は集会にいって津久井さんの話を聴いた。
「子供幸福課」「高齢者幸福課」っていうのは、
縦割りの子ども行政をまとめてそこが見る、というような場所らしい。
何か要望があっていくといろんな課をたらいまわしにさせられたりするみたいだもんなぁ・・・。
学童のお母さんも来ていて驚いた。
津久井さんは徹底的に対話、という姿勢の人なんだな。
このことはまたちゃんと書きます。
あと、こないだ「とちぎ学生未来創造会議」というのに参加してきました。
学生じゃないのにw
そこの分科会が「『笑顔が集まる場所へ』~子供が生きる地域社会~」というものだったんですが、
その流れで5月5日に子どもたちを集めてやるイベントを行います。
学生さん達のやる気すごいよ。
メモ書き程度ですが、アップ。
立ち止まるときが、終わるときだと思っている。
興味のあることに貪欲である姿勢は、何時までも持っていたいよな。
そんな星さんには、
学童を変える力があると思うよ。
てか、もう、そのつもりでやってるか。。。
その為には、発言力を増さなくちゃね。
その為には、知識や知恵や説得力を増さなくちゃね。
その為には、、、
てか、もうやってるか。。。
熱いぶろぐですね!!また、ちょくちょく見させていただきます。トラックバックもお願いするかもです。よろしくお願いいたします。
書き込みありがとうございます!
トラックバックは遠慮なくしちゃってくださいな!
こちらもブログ見させていただきました!
学童の様子が伝わってきますね~♪
それがやれる環境(ネットにアップetc)を作って行けるように
頑張りますね!