日常

本棚、ひとり暮らし、ダブルワーク。

本棚作ったんです。
木とレンガで。
本棚、ひとり暮らし、ダブルワーク。_b0063162_055976.jpg
ちょっとぐらぐらして不安定だったのですが。
本を一杯入れたら、
本棚、ひとり暮らし、ダブルワーク。_b0063162_061353.jpg

落ち着きました。震度6くらいまでは耐えられそうです。
総工費1854円。

周りにあまり伝えてませんが、アパートを借りて家を出たんです。
来年度から彼女が引っ越してきて二人暮しをするつもりだったのですが、
いろいろあって見送ることになりました。
とりあえず一人暮らしです。

学童と塾のダブルワークで、
しかも塾は始めたばかりで大変ですが、
頑張ります。

やりがいや、意味があっても、お金があまり落ちない場所で働くことに世間の目は厳しく、
学童の指導員なんてやめた方がいいという様なことをよく言われます。
近い人からも、遠い人からもね。
これから先どうなるかはわかりませんが、
俺がここで頑張ろうと思っているあいだは、
どうか応援よろしくお願いします、みなさん。
本棚、ひとり暮らし、ダブルワーク。_b0063162_01832100.jpg

Commented by ケンジ at 2010-02-12 01:16 x
本いっぱいありますね!

応援してますよ!!

お互い頑張りましょう♪
Commented by パッキー at 2010-02-12 01:16 x
おうおう 元気そうでなりよりだ(笑)
ブログの更新楽しみにしてるから、頻繁に更新しなさい。
Commented by ともみ at 2010-02-12 01:36 x
やりがいや意味があることのほうが大切。
だと思う私は甘いのかなぁ。
顔見れてよかった。元気そうだね。
どんなときでも、応援してるよー!

Commented by ナカソン at 2010-02-12 10:41 x
本棚の耐震強度は3〜4ぐらいだな、たぶん(笑)
星くん自体は耐震強度相当強そうだけど(笑)
(俺は震度2でもうダメ)

新生活、一人暮らし楽しんで。
Commented by hoshimasato at 2010-02-12 12:29
>ケンジ
お互い頑張ろうぜ~w
Commented by hoshimasato at 2010-02-12 12:29
>ぱっきー
期待されて伸びるタイプです。
こまめに更新します。
Commented by hoshimasato at 2010-02-12 12:30
>ともみさん
ありがとうー!
また報告しますねー!
Commented by hoshimasato at 2010-02-12 12:31
>なかそん
いやいや、あなたそうとうつよいっしょw
俺も負けんけどw

は~い、楽しんでいきます!
Commented by たろえもん at 2010-02-12 20:44 x
本多いな!
ただ、漫画が一冊もないのがだめだな!

ぱっきさん同様ブログ楽しみにしてるから頻繁に更新しなさい。
Commented by hoshimasato at 2010-02-13 05:00
>たろさん
下の写真の左上におやすみプンプンが・・・。
あなたがあることを教えてくれたせいでマンガ買わなくなったのよ。
Commented by かおり at 2010-02-14 22:08 x
おひさしぶりです。実は昨日今日のキャンプに初参加してきたよ。ほしくんに会えるかなっと楽しみにしていたのですが、どうやらなにやらがんばっているところなんだね!心にひらめいたことならきっとじつげんできるよー!
Commented by hoshimasato at 2010-02-16 04:43
>かおりさん
すいません、直前になってキャンセルしてしまって・・・。
とりあえずここでは頑張ってる事報告はしていきたいと思います。
かおりさんも頑張っているみたいですね!また会いましょう!
Commented by hiyo at 2010-02-18 23:54 x
まわりの人の声も大事だけど、自分の声も大事。
まあ、結構むずかしいことだけど。。自分のことであっても。
体だけは大事にね。



Commented by hoshimasato at 2010-02-22 12:25
>hiyoさん
ありがとう!
自分の声も大事にして頑張るよ♪
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by hoshimasato | 2010-02-12 00:16 | 日常 | Comments(14)

元大田原市議会議員、ほしまさと(星雅人)のブログ。2023年春の栃木県議会議員選挙に出馬表明中。こどもの味方、学童保育支援員、パソコン要約筆記者。大田原を、那須野ヶ原を「誰一人取り残さない持続可能なまち」にするためのご意見募集中。→https://forms.gle/YNT9krbHtd1814LWA


by hoshimasato
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30