読んだ本の数:26冊
読んだページ数:2744ページ

ブロッケンマンとかあんな凄惨な死に方してんのに、こんな展開・・・。
読了日:09月04日 著者:ゆでたまご

嫌な感じの展開ですね。バイオハザード!って感じ。
読了日:09月04日 著者:松本 光司

再読。だけど続きを全く覚えてない。
読了日:09月04日 著者:橋本 以蔵,たなか 亜希夫

登場人物を殺すことに容赦がない。俺には絶対無理。
読了日:09月04日 著者:三浦 建太郎

話が大きくなってきたな。どこにいくんだろう。
読了日:09月07日 著者:かわぐち かいじ

「自衛官・・・いや21世紀の人間から大きく踏み出している!」「武力を保有しているからこそ 過去の過ちを知る21世紀の人間が意志を貫けるのだ その背景を失った時我々に残されるものそれはこの世界への・・・ 屈従だけだ!」しびれる!!
読了日:09月08日 著者:かわぐち かいじ

読了日:09月09日 著者:かわぐち かいじ

双子ってのはリアリティがないよなぁ・・・。
読了日:09月09日 著者:青山 剛昌

ドラッグのやつは、ベタベタな展開に不覚にも目の奥が熱くなってしまった。老人ホームの話の方もいい話なんだけどね、こっちはトリッキーな感じが先にたって、どうもうまく入っていけなかった。やっぱりこの漫画は、漫画が終わるまでに「イキガミ」という制度がありうる世界を書ききれるかどうかで評価ががらりとかわってきてしまう気がするな。
読了日:09月10日 著者:間瀬 元朗

ちゃんと主題をずらして、満遍なくやろう、と意識が透けて見える。テツトモの「なんでだろう~」みたいに、この枠で作っていけば、延々と作れるよね。どう回収してくれるかだけを楽しみに読み続けることになりそう。
読了日:09月11日 著者:間瀬 元朗

大きい物語のほうを早く展開して行ってほしい。
読了日:09月11日 著者:青山 剛昌

教育を題材にした会は、安直に過ぎないか。マンネリ化してきているのだけど、まあ、この巻まで、導入部だよね?ということにしておく。
読了日:09月16日 著者:間瀬 元朗

お、やっぱりそうきたか。ここからスマートに終わりに向かっていってほしい。イキガミの中の史に対する言及があったりするけど、ちゃんと回収してくれるのかなぁ・・・。
読了日:09月17日 著者:間瀬 元朗

あら、もうちょい絡んでくるかと思ってた登場人物がなんだかほとんど退場しちゃったぞ。とにかく続きは気になります。
読了日:09月17日 著者:間瀬 元朗