本の感想

2009年8月に読んだ漫画(2)


21世紀少年 上―本格科学冒険漫画 (1) (ビッグコミックス)21世紀少年 上―本格科学冒険漫画 (1) (ビッグコミックス)
再読。
読了日:08月18日 著者:浦沢 直樹
21世紀少年 下 (2) (ビッグコミックス)21世紀少年 下 (2) (ビッグコミックス)
★★★★★ 再読。良質のエンターテインメント。拍手。内容だけ見ると、そうとうぶっ飛んでいるんだけど、画力とか見せ方でこんなになるんだもんなぁ。通して読むのは2度目なんですが、相当しっかり伏線張られているし、なぞという謎を実は残してないんじゃないか、というくらいすっきりした話になっているんですね。正直、一回目では読めてなかったわ、いろんな事が。
読了日:08月18日 著者:浦沢 直樹
名探偵コナン (Volume45) (少年サンデーコミックス)名探偵コナン (Volume45) (少年サンデーコミックス)
読了日:08月19日 著者:青山 剛昌
キムンカムイ―Nature panic drama (1) (少年マガジンコミックス)キムンカムイ―Nature panic drama (1) (少年マガジンコミックス)
再読。
読了日:08月20日 著者:三枝 義浩
キムンカムイ―Nature panic drama (2) (少年マガジンコミックス)キムンカムイ―Nature panic drama (2) (少年マガジンコミックス)
再読。
読了日:08月20日 著者:三枝 義浩
キムンカムイ―Nature panic drama (3) (少年マガジンコミックス)キムンカムイ―Nature panic drama (3) (少年マガジンコミックス)
再読。
読了日:08月20日 著者:三枝 義浩
キムンカムイ―Nature panic drama (4) (少年マガジンコミックス)キムンカムイ―Nature panic drama (4) (少年マガジンコミックス)
★★★☆☆ 中学のころ(かな?)かったマンガが出てきたので再読。普通に面白かった。クマと殺人犯が徘徊する閉ざされた場所。極限状態で人が本性を現していく・・・ってな具合でしょうか。やっぱり美談で終わるのね。
読了日:08月20日 著者:三枝 義浩
無頼伝涯 (1) (少年マガジンコミックス)無頼伝涯 (1) (少年マガジンコミックス)
再読。
読了日:08月20日 著者:福本 伸行
無頼伝涯 (2) (少年マガジンコミックス)無頼伝涯 (2) (少年マガジンコミックス)
再読。
読了日:08月20日 著者:福本 伸行
無頼伝涯 (3) (少年マガジンコミックス)無頼伝涯 (3) (少年マガジンコミックス)
再読。
読了日:08月20日 著者:福本 伸行
無頼伝涯 (4) (少年マガジンコミックス)無頼伝涯 (4) (少年マガジンコミックス)
再読。
読了日:08月20日 著者:福本 伸行
無頼伝涯 (5) (少年マガジンコミックス)無頼伝涯 (5) (少年マガジンコミックス)
★★★★☆ これも中学か高校のときに買ったものが出てきたので再読。これ少年誌でやったのか。福本のマンガの主人公の「なんたる不覚っ・・・・!」「なんという無為っ・・・・!」みたいな切実な後悔が出てくる場面と、「ふざけろっ・・・・!」「きたねぇぞっ・・・・!」みたいな相手がつくったムードを断ち切って自分の意見をぶつける場面好きです。ヒリってする。涯を横からのアングルで描いている絵の、しゃくれ具合がすごい。
読了日:08月20日 著者:福本 伸行
I"s (1) (ジャンプ・コミックス)I"s (1) (ジャンプ・コミックス)
再読。
読了日:08月20日 著者:桂 正和
I"s (2) (ジャンプ・コミックス)I"s (2) (ジャンプ・コミックス)
再読。
読了日:08月20日 著者:桂 正和
I"s (3) (ジャンプ・コミックス)I"s (3) (ジャンプ・コミックス)
再読。
読了日:08月20日 著者:桂 正和
I"s (4) (ジャンプ・コミックス)I"s (4) (ジャンプ・コミックス)
再読。
読了日:08月20日 著者:桂 正和
I"s (5) (ジャンプ・コミックス)I"s (5) (ジャンプ・コミックス)
再読。
読了日:08月20日 著者:桂 正和
I"s (6) (ジャンプ・コミックス)I"s (6) (ジャンプ・コミックス)
再読。
読了日:08月20日 著者:桂 正和
I"s (7) (ジャンプ・コミックス)I"s (7) (ジャンプ・コミックス)
再読。
読了日:08月20日 著者:桂 正和
I"s (8) (ジャンプ・コミックス)I"s (8) (ジャンプ・コミックス)
再読。
読了日:08月20日 著者:桂 正和
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by hoshimasato | 2009-09-02 01:46 | 本の感想 | Comments(0)

元大田原市議会議員、ほしまさと(星雅人)のブログ。2023年春の栃木県議会議員選挙に出馬表明中。こどもの味方、学童保育支援員、パソコン要約筆記者。大田原を、那須野ヶ原を「誰一人取り残さない持続可能なまち」にするためのご意見募集中。→https://forms.gle/YNT9krbHtd1814LWA


by hoshimasato
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31