本の感想

2009年7月に読んだ本(1)

7月の読書メーター
読んだ本の数:41冊
読んだページ数:3807ページ

日本語は世界一むずかしいことば? (ことばの探検―1)日本語は世界一むずかしいことば? (ことばの探検―1)
★★★★☆ すごく良質の子ども向け言語学入門書。今読んでも面白かった。勉強たらないな~。
読了日:07月02日 著者:吉田 智行
ガンジー―魂はわれわれとともに (愛と平和に生きた人びと)ガンジー―魂はわれわれとともに (愛と平和に生きた人びと)
★★★☆☆ 「あせってことを運ぶのは、すべて暴力なのだよ」名言。こういう言葉をを重く受け止めなきゃいけないなぁ。ミヒャエル「モモ」を読みたくなった。でも、この伝記を読むと、何かが起きて、ガンジーが断食して解決して、の繰り返しに思えてしまう・・・。それはめっちゃ凄いことなんだけど駄々っ子とかぶって見えてしまう・・・。
読了日:07月06日 著者:キャスリン スピンク
少年探偵江戸川乱歩全集 2少年探偵江戸川乱歩全集 2
★★★☆☆ 変装うまいやつって、どこまでありなのw前作に引き続き、怪人二十面相の同じ手を食っているのが面白い。
読了日:07月07日 著者:江戸川 乱歩
コーネリアス―たってあるいた わにの はなしコーネリアス―たってあるいた わにの はなし
★★★★☆ こういうことある。目の前では、「そんなのはどうってことないじゃん・・・」という態度をとっておきながら、マネしてみたいというような。
読了日:07月07日 著者:レオ=レオニ
あいうえおのき―ちからをあわせたもじたちのはなしあいうえおのき―ちからをあわせたもじたちのはなし
★★★★☆ 政治的メッセージ?風刺?文字が手をつないで単語に、単語が手をつないで文に、人もそういう風につながっていこう、ということなんでしょうかね。俺は好きです。
読了日:07月07日 著者:レオ・レオニ
ティリーとかべティリーとかべ
★★★★★ 壁の外を思い浮かべる、というこの設定たまらんね。外を見なきゃいけない、というティリーの感覚を見習いたいなぁ。俺らはいつだって壁の中にいるんだから。
読了日:07月07日 著者:レオ レオニ
あおくんときいろちゃん (至光社国際版絵本)あおくんときいろちゃん (至光社国際版絵本)
★★★★☆ 合わさってみどりになったあおくんときいろちゃんを、それぞれの両親が「うちのこじゃない」というシーンは全く覚えてなかった。
読了日:07月08日 著者:レオ・レオーニ
はまべにはいしがいっぱいはまべにはいしがいっぱい
★★★☆☆ 元が日本語じゃないから、言葉の石のところの面白さが日本人には伝わりにくい気がした。
読了日:07月08日 著者:レオ・レオニ
ぼくのだ!わたしのよ!―3びきの けんかずきの かえるの はなしぼくのだ!わたしのよ!―3びきの けんかずきの かえるの はなし
★★★☆☆ 共通の危機感が生まれると仲間意識がうまれるんだなぁ。がまがえるがおいしいキャラ。
読了日:07月08日 著者:レオ レオニ
ペツェッティーノ―じぶんをみつけたぶぶんひんのはなしペツェッティーノ―じぶんをみつけたぶぶんひんのはなし
★★★★☆ 「ぼくはなにかのぶぶんひんなんだ」というような焦燥感、危機感が不思議。自分は何かのために存在していると思いたい、という感覚って、でもわかる。その感覚に対する解決策が、「じぶんはぶぶんひんでできている」というところなのが面白い。島の絵のマーブリングがやたら気になった。
読了日:07月08日 著者:レオ・レオニ
マシューのゆめ―えかきになったねずみのはなしマシューのゆめ―えかきになったねずみのはなし
★★★☆☆ 正確には覚えてないけれど、図書館に世界のすべてがある、という部分の言葉に惹かれた。内容よりも言い回しに感動した節があるので、谷川俊太郎の訳がいいのかも。
読了日:07月08日 著者:レオ=レオニ
世にも美しい数学入門 (ちくまプリマー新書)世にも美しい数学入門 (ちくまプリマー新書)
★★★☆☆ ゲーデルってとんでもないな!命題がたとえ正しくてもその正しさを絶対に証明できないものがあるということを証明するって・・・ありえんだろ。数学得意な文系だったので、またちょっと数学やってみたくなった。違う視点から楽しめそう。
読了日:07月08日 著者:藤原 正彦,小川 洋子

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by hoshimasato | 2009-08-04 23:57 | 本の感想 | Comments(0)

元大田原市議会議員、ほしまさと(星雅人)のブログ。2023年春の栃木県議会議員選挙に出馬表明中。こどもの味方、学童保育支援員、パソコン要約筆記者。大田原を、那須野ヶ原を「誰一人取り残さない持続可能なまち」にするためのご意見募集中。→https://forms.gle/YNT9krbHtd1814LWA


by hoshimasato
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30