妹の卒業式。
2009年 03月 20日
呼びかけをやるんだけれど、12年前、俺が卒業したときにやったのと基本的に同じ呼びかけを使っていて驚いた。
A「那須連山の雪も解け始め」
B「木々のつぼみもふくらみ」
C「希望にあふれる、今日」
(男)「ぼくたちの」
(女)「わたしたちの」
(全員)「卒業の日!」
なんだかすごいなー。
いつからこの台本でやってんだろ。
これを伝統、と呼ぶのか。
一同敬礼、は何に?
入場、退場の時に、ビシっと右向け右するのが気持ち悪い。
4人の来賓の祝辞。そんなにいらない。
そしてその祝辞が、ノーベル賞の話多い。
教育界って、やっぱりそういうの好きなんだねぇ。
また後で詳しく書きますが、
学校ってのは不思議な空間だな、と思いました。
正直、気持ち悪い、と思いました。
おめでとう、卒業生の皆さん。
あと、告知です。
栃木戻ってきてから初めてのライブ。
場所は渋谷ですけどね。
THREE KEYS@渋谷多作
THREE DEW | 後藤 冬樹 | ランタン
18:30open/19:00start/21:10end
¥1500+1Drink-
久々の多作。出番は一番目です。7時に間に合うようにいらして下さい。
THREE DEWと久々の共演です。みんな元気にしてるかな。
多作はリラックスしてやれるので、気持ちよくやりたいな、と思っています。