本の感想

090304 東野圭吾「秘密」読了

満足度 ★★★☆☆
一言:主人公が置かれた状況に陥りたくない。

高校生の時に読んで、最近友人との話に出てきたので、気になって再読。

※以下、ネタばれあり。

内容をあまり覚えておらず、
「娘の体に妻の精神が宿る。
 でも結局うまくいかず、
 妻は娘として生きることを決める。」
といった話だと思っていた。
まあ、大筋は間違ってないけど。

高校生の時は、「妻が娘として生きることを選んだ」という部分がつながった時にゾッとしたのと、
北村薫の「スキップ」と設定が似ているな、という印象を受けた。
で、主にそこの印象しか残っていない。
賠償の方の話は完全に抜けていた。
最後の「二発殴らせろ」はキモだろうに、全く覚えていなかった。

当時は特に好きな人とか結婚したい人とかいなかったけれど今はいるので、
もっとリアルに主人公の置かれている立場には共感できた。
娘と・・・とか想像したくないわ。
でも性の話は中途半端というか、もっと生々しくもかけるだろうに、
あえてそれをしてないのは、女性読者にも不快感なく読めるようにするためかね。

主人公が指輪の一件だけで「娘のふりしてる」に至ってしまうのは飛びすぎな気も。
物語の流れそのものが伏線なんでしょうが。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by hoshimasato | 2009-03-06 22:27 | 本の感想 | Comments(0)

元大田原市議会議員、ほしまさと(星雅人)のブログ。2023年春の栃木県議会議員選挙に出馬表明中。こどもの味方、学童保育支援員、パソコン要約筆記者。大田原を、那須野ヶ原を「誰一人取り残さない持続可能なまち」にするためのご意見募集中。→https://forms.gle/YNT9krbHtd1814LWA


by hoshimasato
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30