090211 「バタフライ・エフェクト2」鑑賞

満足度 ★☆☆☆☆
見た場所:部屋、DVD
一言:バタフライエフェクトのバタフライエフェクトらしさを切り取ったらこうなった、と感じた。残念。

2が1より面白くないのって、期待が高くなっちゃうからしょうがない部分があると思っていて、
1があれなら、しょうがないか、って思えるのもあるけど、これはひどかったなぁ。
1を評価した理由となった部分がことごとく無くなってる。
今回の主人公は別に昔から記憶が消えていたわけでもないし、
いきなり、写真の場所に戻れるようになる。
自己保身のために跳びまくる。
あまり意味のない様に思える濡れ場。

自分が持っている汚さみたいなものを主人公も持っているんだけど、
何でこんなに共感できないんだろうか。
ためらいがないから?

バタフライエフェクトじゃなければ、1点じゃなくて、2点にしてたかも。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by hoshimasato | 2009-03-04 14:26 | Comments(0)

元大田原市議会議員、ほしまさと(星雅人)のブログ。2023年春の栃木県議会議員選挙に出馬表明中。こどもの味方、学童保育支援員、パソコン要約筆記者。大田原を、那須野ヶ原を「誰一人取り残さない持続可能なまち」にするためのご意見募集中。→https://forms.gle/YNT9krbHtd1814LWA


by hoshimasato
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30