大田原

連載記事 これまでの、これからの大田原市中心市街地活性化について②…中心市街地の活性化って?

連載記事 これまでの、これからの大田原市中心市街地活性化について②…中心市街地の活性化って?_b0063162_340453.jpg
toko-tokoおおたわらのそばの立体駐車場

連載記事 これまでの、これからの大田原市中心市街地活性化について①…星がこの記事を書く理由の続きです。

個別の話に入る前に、押さえておきたい部分です。

そもそも中心市街地活性って何?ということは国土交通省の「中心市街地活性化のまちづくり」というHPがわかりやすいです。リンクの先に飛んで、「よくわかる中心市街地活性化のまちづくり」という場所をみてみてください。
www.mlit.go.jp/crd/index/index.html

時間のない人のために星なりにざっくりまとめると、
「人口が減って行く時代に公的な施設や病院や福祉施設などの機能が
郊外に拡散していくと行政のコストが大きくなるし、
にぎわいもなくなってまちの魅力が減ってしまうから、
高齢になって運転ができなくなっても歩いて事足りるような
都市機能が集積したコンパクトなまちづくりが必要だよね」ということです。

この理念に基づいて、国から補助金をもらいながら、
様々な自治体がそれぞれの形で中心市街地の活性化を行ってきました。
何を成功、何を失敗とおくかは議論のあるところではありますが、
設定した指標の目的値達成できている自治体はほとんどありません。

大田原においても、中心市街地の活性化は、長い歴史があります。
(ちょっと長くなるので、以下の段落は飛ばしていただいても構いません)

大田原市では、平成10年7月の旧中心市街地活性化法(中活法)を契機に、
大田原商工会議所主導によるまちづくり懇談会が組織され、
中心市街地活性化基本計画の策定と事業の導入、促進を図るための研究がスタートしました。
これが、中心市街地活性化のスタートです。
市の職員と地域住民代表や有権者等による基本計画策定委員会を経て、
平成16年には、旧中心市街地活性化法に基づく大田原市中心市街地活性化基本計画が策定されています。(事業が細かく載っている現在の基本計画と比べると理念的な部分が強い気がします)
平成18年6月には、中心市街地活性化法が改正され、それに基づいた計画の策定と内閣府の認定を得て国庫補助事業を導入するため準備を進め、その結果、
大田原市は平成20年11月に全国55番目の認定地となりました。

今は内閣府に認定を受けた中心市街地活性化基本計画に基づき、ハード面ソフト面様々な36の事業が進められています。
金燈籠のポケットパークやJT跡地の多目的公園、今回の再開発ビルもその計画の事業の一つです。
この計画は平成21年〜25年度となっており、今年が最終年度です。

基本計画には3つの目標と3つの指標があります。

●「多様な市民活動のさらなる集積と発信による賑わいの創出」
中心市街地における歩行者・自転車通行量の増加
【基準値】   平成20年 2,301人/日
                     ↓
【目標数値】平成25年 3,000人/日

●「『ひとにやさしい』街なか居住の推進」
中心市街地における定住人口の増加
【基準値】   平成19年 3,104人
                     ↓
【目標数値】平成25年 3,150人

●「地域特性を踏まえた商業の振興」
中心市街地における小売販売額の増加
【基準値】   平成19年 小売業年間商品販売額 11,017百万円
                     ↓
【目標数値】平成25年 小売業年間商品販売額 12,000百万円

今年度が計画の最終年度なので、今年度末までに指標を図るための予算もとっていますが、
ビルの計画変更や震災による中断もあったので、この数値には到底届かない結果になるのではないかと予測しています。
(通行量などはtokotokoおおたわらのオープンバブルで高い数字がでるということも考えられますが)

指標はともかく、中心市街地活性化のビジョンをどれだけの市民が共有・共感できているかというのは、難しい問題です。
・これからの中心市街地をかつての中心市街地にする必要があるのか?
・歳をとってから、中心市街地にうつってこられるのか?うつってきたいのか?
この辺りは、私自身今だにずっと考えています。
平成10年のスタートから15年もまちづくりに関わってきている人にとっては、
今更という話もあると思いますが、
様々な技術や世の中の状況も変わってきています。
ここからどんなまちを目指すのか、
そもそも論からの議論は常に続けていかなくてはいけないと思っています。

続く
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by hoshimasato | 2013-10-02 08:00 | 大田原 | Comments(0)

栃木県議会議員、ほしまさと(星雅人)のブログ。大田原を、那須野ヶ原を「誰一人取り残さない持続可能なまち」にするためのご意見募集中。→https://forms.gle/YNT9krbHtd1814LWA


by hoshimasato
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31